気づき

「やってしまうこと」こそ才能だ。

どうしても止められないことが自分のやるべきことである。

才能。

才能は自分にないんじゃないか?
と考えた時ってありませんか?

僕もあります。

そんな時はまわりを見てしまいがち。

でも意外と自分のすぐそばに才能はあったりします。

それは、

なぜか体が動いてしまう。やり続けてしまうこと。

にヒントがあると思います。

僕の場合は、大体「いれたコーヒーが知らないうちに、飲まずに冷めているようなこと」です。

やろうとするより、「やってしまうこと」ここにヒントがあると思います。

URAPYON

美味すぎて勝手に命名「底なしのハイボール」前のページ

facebookライブでご一緒させていただいた【鹿児島県・枕崎市】金七商店・瀬崎祐介さんがNHKプロフェッショナル仕事の流儀にご出演!次のページ

関連記事

  1. 気づき

    コオロギの前に。

    コオロギ食べる前にさ、フードロス何とかしない?UR…

  2. 気づき

    ヤクルトの女性にみる販売の心理。

    アドバイザーとして訪問している会社。そこには毎朝ヤクルトの女性が販…

  3. 気づき

    見えないものばかり、見ようとしない。

    なぜ人は見えないものばかりを見ようとするのか。逆に見えてる…

  4. 気づき

    首回りのリンパが腫れてて痛い。唾を飲み込むと痛い。

    風邪かなぁ。首回りのリンパが腫れてて痛い。唾を飲み込むと痛…

  5. 気づき

    朝、神社に行き始めてから調子がいい。気のせいか、はたまた、、、。

    朝、神社でお参りしてます。鳥居に入る前に一礼して、境内でお…

  6. 気づき

    つぶやき。マネジメント。

    いつの時代もマネジメントは枯渇している。だからそこばっか勉…

PAGE TOP