気づき

「時は金なり」の間違い

「時は金なり」

は間違っている。
と思っている。

なぜそう思うか?
「時」は何ものにも代えがたいものだからだ。

単なる「金」という価値観だけで
言い切ってしまうのは、
短絡的すぎではないか。

屁理屈のようなもんですが、
いま、価値観が大きく問われる時代にいると
つくづく感じます。

お金は稼げれば戻ってくる。
時は戻ってこない。
どんな事をしても。

「時」を大事にしましょう!
時間は平等ではありません。
あなただけの時間がきっとあるはず。

URAPYON

もっと売る方法前のページ

創造性の前には遊びが必要次のページ

関連記事

  1. 気づき

    洗い物をした数だけ皿を割る。だけどそれ以上に得るものが残る。

    皿が割れた。よくやってしまう。洗い物の途中に。落と…

  2. 気づき

    何か漠然とした不安に襲われたらどうするか?

    不安って誰にでもありますよね。そんな時、あなたならどうしますか?…

  3. 気づき

    なぜ剣道は宝物を人の心に残せるのか?

    「まだまだやれる。」そう思わせてくれる稽古の風景。日本の原…

  4. 気づき

    ワールドカップで気づいたこと。その1

    カタールワールドカップ。大番狂わせが続いています。勝つはず…

  5. 気づき

    つぶやき。仕事にならない考え方。

    仕事にならない考え方。儲かりそうな、、、で探し、考える…

  6. 気づき

    つぶやき。働く。

    自分の楽ばかりを考えない。相手の楽を考えれば仕事になる。…

PAGE TOP