気づき

この世にあなたはあなたしかいない。

専門性。

そんなものが自分にあるのだろうか?

と考えたことはありますか?

ここのところ思っているのは、究極、人ってそれぞれの専門性を発揮していけば、世の中ハッピーになるんじゃない?ってこと。あなたが他の誰かである必要なない。

でも自分だけの得意技、専門性がないと他の人と同じに見られてしまう。

その専門性が分からなかったり、何が適性なのか分からずに自分探しをしてしまったりすることも多いと思うんだけど、どこかで決めなきゃいけないんだろうなと思う。

完璧な専門性でなくとも、自分の好きなこととかから始めてもいいと思う。

ただちょっとはみ出るくらいでないとダメだ。

普通にやっていてはダメだ。

怒られるくらいがちょうどいいかもしれない。

それは調子に乗っている証拠だ。

調子に乗っていると必ず周りに邪魔してくるやつが現れてくる。

絶対に。

あなたの得意なこと以外を見つけて攻撃したりもしてくるかも。

そこでメンタルをやられてはいけない。

自分の専門性を見つけて、そこに時間を投下しなくては、投資しなくてはいけない。

誰がなんと言おうと。

自分にも言い聞かせたい。

あなたの得意なことに目一杯時間を、人生を使ってほしい。

くだらないノイズに邪魔されている場合ではない。

あなたには可能性がある。

他の人にはない才能が必ずある。

(歳の数、能力があるから、才能という人もいる)

どうか自分を信じてほしい。

あなたは唯一無二の存在なのだ。

嘘だと思うなら同じ人をどこかから連れてきて欲しい。

おそらく無理だろう。

だからあなたの専門性を個性を活かしてほしい。

誰にも邪魔させるな!

今日もあなたらしく、愉しい一日を!

URAPYON

興味のないことに関心を寄せて好きになってみる。前のページ

【嬉しい♪】東京ビッグサイトでの講演会アンケートが届いた!次のページ

関連記事

  1. 気づき

    つぶやき。「時間がない」の対処法。

    本を読む時間がないのではない。本を読まないから時間がないのだ。…

  2. 気づき

    耳かき狂。

    あまりよくないんですよね、耳かきのやりすぎ。分かっているん…

  3. 気づき

    【納得】そりゃPTA役員は、なかなか決まらないわ、、、

    どもURAPYONです。今日は子供の入学式でした。今回の投…

  4. 気づき

    こちら側の理解力がないのか、的外れすぎるコピーなのか。

    この写真。どう思います?犯人かどうか分からないから…

  5. 気づき

    奪い合うビジネスはもうやめよう。

    今日もアクセスありがとうございます!今日は、戦争から学ぶビ…

  6. 気づき

    まだ終わってない勝負なら何度だって挑める

    勝負について。勝負には短いものと長いものがあると思います。…

PAGE TOP