気づき

なぜ僕は本を読むのか?

なぜ本を読むのか?

それは本質に近づくため。

本を量読んで、知識を入れ、実践して検証する。それで初めて理解して血肉となる。

量から質。

本から質。

本質。

===

インスタもやってます!
#hajiken2020
#はじめのひとこと研究室
URAPYON

形あるものは壊れる。では、形ないものは?前のページ

学びのチカラ。次のページ

関連記事

  1. 気づき

    いま一番重要視しているスキル。ストーリー構築力。

    もうこれしかないでしょ。すべてはここから始まるね。話はそれ…

  2. 気づき

    イチャイチャにも適齢期ってのがある。

    いま帰宅中の電車の中。向かいのおっさん。60近い。…

  3. 気づき

    「育児」より「育親」

    親になって思うこと。育児って大変だなぁ。これは大多数の意見…

  4. 気づき

    耳かき狂。

    あまりよくないんですよね、耳かきのやりすぎ。分かっているん…

  5. はじめのひとこと研究室

    情報発信する際にまず気をつけたいこと。

    情報発信する際に気を付けること。それは情報の場所である。…

  6. 気づき

    つぶやき。正義とは。

    誰かの正義は、誰かの悪である。URAPYON…

PAGE TOP