気づき

まだ終わってない勝負なら何度だって挑める

勝負について。

勝負には短いものと
長いものがあると思います。

前者はスポーツとか試合のようなもの
後者はビジネス的というか、
断片は負けていてもトータルで勝っているとか。

それぞれあると思うんですよね。

しかし1番の勝者は、
すぐに決着とほは思わずやり続けることです。

結果あるところまできたら勝ちます。

勝つまでやり続けることって最強だと思います。

自分の突き詰めたい事をとことんやる。
これも最強です。

なかなか続けるのは難しいけど、
とことんやることで見えて来た事が多くあります。

やはり、
継続は力なり。
でしょうか。

あなたは何か没頭できる何か、
ありますか?

URAPYON

気づきメモ。前のページ

ひとりごと始めてみます。次のページ

関連記事

  1. 気づき

    「うぉぉぉぉ〜ゲットぉぉぉぉ」(ガッツポーズ)っておっさんを公園で見て呆れる。

    あの、まだやってたんですね。ポケモンGO別にやるのは全然い…

  2. レビュー

    【映画JOKER】「存在」という観点から観てみる

    映画JOKERもう観ましたか?今日はこの映画を「存在」…

  3. 気づき

    大変な時に忘れちゃいけないたったひとつのこと。

    コロナも落ち着いてしまったのか、慣れてしまったのか、いつまで続…

  4. 気づき

    chat GPT などのテクノロジーの進化で失うものとは。

    お久しぶりです。お元気ですか?生きております。今日はも…

  5. 気づき

    優れたサービスほど見えない?

    ※この記事はメルマガの再アップです。「え?そんなサービスあ…

  6. 気づき

    つぶやき。人間。

    人間であるためには、考えることができなくてはならない。…

PAGE TOP