気づき

みんなと同じ方向むいてれば安心♪という危険。

僕思うんですよね。

それは、みんなと同じこと考えてることの危険性です。

自分なりに勉強していて思うのは、
本当にシンプルな構造なんだけど、
みんなが一緒の方向を向いているということ。

しかもそれを安心している。

でも僕にとっては、これチャンスでしかないんですよね。
できればみんな同じ方向向いてて欲しいW

よく”差別化”って言いますよね。
アレ、ある意味違うと思うんです。

こちらが”差別化するぞ!”っていうことじゃないんです。

まわりが右へならえ!
だから違うことしてる自分が結果として”差別化”になっちゃう。
が本質かなと。

今日は結構深い話だと思うw

URAPYON

自分なりのコンテンツをまとめてみよう。前のページ

ごはんメモ【ビストロマル】次のページ

関連記事

  1. 気づき

    シンとは何か?

    シンが始まったのは、シン・ゴジラからだと思う。シンとは何か…

  2. 気づき

    百貨店のリスキーな商売に本当に危機感を感じる。でも逆にそれはものすごいチャンスでもある。

    百貨店で先日買い物しました。買い物をしたからこそ感じた事を今回書い…

  3. 気づき

    言われたこともできないは無能なのか?

    言われたこともできない。一般的には無能だと思われることだろう。…

  4. 気づき

    みんなPOPの作り方を間違えている!!

    最近は仕事柄、書店のPOPを特にウォッチしています。そこで感じ…

  5. 気づき

    転職1週間を終えて。

    転職して1週間が終わりました。なんだか嬉しい気持ちと感謝の気持…

  6. 気づき

    つぶやき。アドバイスは商品である。

    価値とは本来無形のものだ。アドバイザーの仕事をしていて思うんだ…

PAGE TOP