気づき

やっぱり締め切り効果って絶大。

ブログもなんだかんだ忙しさを理由に
たまってしまうんですが、

締め切り効果を利用。

4時起きして書いたら、
普段なかなか書けないものも
ささっと書けました。

早く書かないと通勤に間に合わない!
そんな締め切りですw

締め切り効果って効果的ですね。
やっぱり追い込むという事なのかな。

いろいろと試してみよう。

URAPYON

【大事なメモ】売る側がお客さんになり、お客さんが売る側になる。前のページ

【大事なメモ】再定義次のページ

関連記事

  1. 気づき

    雰囲気とかサービスという人間が作り出せることをする。

    雰囲気とかサービス。これってもっと考える余地があると思う。…

  2. 気づき

    商品点数が多すぎて把握できなくなっているお店が多くなってきた。

    先日ショッピングしていて気づいたことがあります。それは商品点数…

  3. 気づき

    自撮りがなぜ下手なのか?

    そもそも自撮りなんてほとんどしませんが、前に撮ったことがある。…

  4. 気づき

    いつもギリギリにならないと動かないやつです。

    どもURAPYONです。いきてます。あなたはお元気です…

  5. はじめのひとこと研究室

    売る前にしなければならないこと。

    今日もアクセスありがとうございます。今日は、「売る前にしな…

  6. はじめのひとこと研究室

    売り手の盲点

    昨日、ちょっと郊外の書店へと足を運んだ。仕事の資料などを物色す…

PAGE TOP