気づき

やっぱり締め切り効果って絶大。

ブログもなんだかんだ忙しさを理由に
たまってしまうんですが、

締め切り効果を利用。

4時起きして書いたら、
普段なかなか書けないものも
ささっと書けました。

早く書かないと通勤に間に合わない!
そんな締め切りですw

締め切り効果って効果的ですね。
やっぱり追い込むという事なのかな。

いろいろと試してみよう。

URAPYON

【大事なメモ】売る側がお客さんになり、お客さんが売る側になる。前のページ

【大事なメモ】再定義次のページ

関連記事

  1. 気づき

    スキルで戦ってない好例WWW

    どもURAPYONです。「伝えて・届けるお手伝い」してます。商…

  2. 日々ブログ

    #ひとりごと191204

    最もモチベーションを上げることの出来る影響力のある人は、目の前のお客さ…

  3. 気づき

    つぶやき。余計とはキミの正義である。

    余計なことをするな!と言われる。だけど、余計なこととは自発的行動の…

  4. 気づき

    問題解決というのはすべて課題設定で決まる。

    米が高い。米米WARテレビをつければ、備蓄米がどう…

  5. 気づき

    なぜ僕は本を読むのか?

    なぜ本を読むのか?それは本質に近づくため。本を量読んで…

  6. 気づき

    講演会で参考にした書籍ぜんぶ。

    講演会オファーにあたり読みまくった本です。特にTED本…

PAGE TOP