気づき

やっぱミスチルはすげーわ。

ミスチルのニューアルバムが出た。

届いた。

でっかい箱で届いた。

まぁそんなこたあいい。

問題はコンテンツ(曲)だ、歌詞だ。

これがまたいい。

この人達は本当にすごいな。

よくもこのクォリティを出してこれるな。

外さない。

すべてに捨て曲がないと言ってもいい。

そもそもアーティストにとって捨て曲なんてあるのか?

とにかく毎回舌を巻く。

素晴らしい。の一言。

それはたった一つの本質があるからだと思う。

それは、リスナーを理解し、歌う自分達も同化しているからにほかならない。

これが高いレベルで実現できているのがミスチルなのだ。

しかもメロディーまで。

ミスチル。

それは共感を得るキングだ。

歌いたいことを歌っているわけではない。

昭和なんかでよく「応援歌」なんてのがあるけど、ミスチルはほぼそれに近い楽曲を毎回時代に合わせて出してくる。

それがミスチルの凄さだ。

曲を作るというより時代、空気、気持ちを読む天才だ。

ミスチルはそれを高い次元で実現している。

恐るべしである。

URAPYON

見ていてくれる人はきっといる。前のページ

#ひとりごと201209次のページ

関連記事

  1. 気づき

    得意なことの見つけ方

    今やっている事って他の人でもできないですか?あなたじゃなきゃだめで…

  2. 気づき

    興味のないことに関心を寄せて好きになってみる。

    興味のないことに関心を寄せて好きになってみる。これ、自発的にし…

  3. 気づき

    つぶやき。戦争。

    相手の立場に立てないことを「戦争」という。これは国家間だけ…

  4. 気づき

    最近感じているお金が増える方法。

    最近感じているお金が増える方法。それは節約しないこと。…

  5. 気づき

    自撮りがなぜ下手なのか?

    そもそも自撮りなんてほとんどしませんが、前に撮ったことがある。…

  6. 気づき

    仕事って速さも必要だけど、それだけでもないと思いませんか?

    ポチっとして翌日商品が届く。僕らはこんな生活に慣れている。…

PAGE TOP