気づき

アイデアを産む人。アイデアを殺す人。

【おすすめ記事】
京都・宮津のイタリアン『aceto』の記事

アイデアを産む人。
アイデアを殺す人。

2通りいますよね。

前者はとにかくなんでもいいから
アイデアを量産する人。
良い、悪いなど考えず。

というか
良い、悪いなんてのはいつも紙一重。
わかりゃしない。

対して後者。
殺す人。

これはアイデアを出した人を徹底的に攻撃する
何も産まない人。

すべての芽を摘む人。
寂しい人だ。

えてして、
アイデアを大量生産できる人は
人を批判したりはしない。

すべてのアイデアを出して、
選んでいく。

それだけだと思う。

どうも会議というのは
アイデアキラーが多い。

アイデアキラーは違うものも
殺してしまうんじゃないかと心配になる、、、。

感性だけが人をつなげる事ができる。前のページ

なんでも学びにしてしまえ!次のページ

関連記事

  1. 日々ブログ

    人間は再生したがっているのではないか?

    人間は再生したがっているのではないか?レコードブームや、昔…

  2. 気づき

    ネットでいくら情報を調べてもうまくいかない理由。

    今日もありがとうございます。情報社会。高度情報社会。…

  3. 気づき

    なぜ『格闘技』が今、熱いのか?

    今日もアクセスありがとうございます!↑毎回コピペじゃなく書いてます…

  4. 気づき

    ”対話”ってしていますか?

    対話って大事。一見しているようでしていない事。それが対話な…

PAGE TOP