気づき

アイデアを産む人。アイデアを殺す人。

【おすすめ記事】
京都・宮津のイタリアン『aceto』の記事

アイデアを産む人。
アイデアを殺す人。

2通りいますよね。

前者はとにかくなんでもいいから
アイデアを量産する人。
良い、悪いなど考えず。

というか
良い、悪いなんてのはいつも紙一重。
わかりゃしない。

対して後者。
殺す人。

これはアイデアを出した人を徹底的に攻撃する
何も産まない人。

すべての芽を摘む人。
寂しい人だ。

えてして、
アイデアを大量生産できる人は
人を批判したりはしない。

すべてのアイデアを出して、
選んでいく。

それだけだと思う。

どうも会議というのは
アイデアキラーが多い。

アイデアキラーは違うものも
殺してしまうんじゃないかと心配になる、、、。

感性だけが人をつなげる事ができる。前のページ

なんでも学びにしてしまえ!次のページ

関連記事

  1. 気づき

    ザーザー降りの台風の日。ノートを三冊レジへ。「袋はご入り用ですか?」から分かること。

    台風大丈夫でしたか?今日は台風が関東に接近しているという事で…

  2. 気づき

    即行動と人の関係性がとんでもない場所へ連れて行ってくれる。渋谷@contact

    眠いです。朝帰りです。クラブ帰りです。突然のお誘い…

  3. 気づき

    もっと無駄なことしよう!

    無駄してる?無駄こそチャンス。みんな合理化する世界で、…

  4. 気づき

    募金活動している人達を見て思うこと。

    よく新宿駅なんかでさかんに募金活動やってる人たちいますよね。あ…

  5. 気づき

    好きな事を仕事にするのに年齢は関係ない

    好きな仕事してますか?以前メルマガで、閉店した靴屋さん、と…

  6. 気づき

    どんな事でも、どんな人でも気づきになる

    どもURAPYONです。退屈な会議ってありますよね。もちろ…

PAGE TOP