気づき

コロナは落ち着かない。

最近よく耳にするのが、

「コロナが落ち着いたら」

僕もつい使ってしまいますが、そんなこと言っていたらいつまでたっても何もできないような気がします。

いつになっても大小の壁はあるはずです。そこを自分の信念をもって歩めるかどうか。だと思います。

だから「◯◯離れ」とか「◯◯不況」とか言ってるだけでは何も変わらない。

どんな時でも信念を持って進んでいくことが大事だと思っています。

よく、「◯◯が落ち着いたら」とか言って数年そのまま。みたいな人がいます。本当にそう思ってる?と思ってしまうんですよね。

いつ落ち着くんだよ、と。

逆に言うと本当にそう思っていない。ということでもありますね。

軽はずみな言動はしないように自分も気をつけたいと思います。

「落ち着いたら。」

と言ってばかり言っていたら
そのうち人生終わります。

#はじめのひとこと研究室
URAPYON

facebookライブでご一緒させていただいた【鹿児島県・枕崎市】金七商店・瀬崎祐介さんがNHKプロフェッショナル仕事の流儀にご出演!前のページ

最強の成功法則は人を見ることだ。次のページ

関連記事

  1. 気づき

    知的好奇心が止まらない、止められない。好奇心こそビジネスの源泉。

    仕事を楽しくやるにはどうしたらいいか?僕の答えは、自分の研…

  2. 日々ブログ

    #ひとりごと191208

    意味を見つけられるようになろう!URAPYON…

  3. 気づき

    気づき感性を高めるために僕がやっていること。

    どもURAPYONです。毎回言ってますが、僕が大切にしてるのは…

  4. 気づき

    【納得】そりゃPTA役員は、なかなか決まらないわ、、、

    どもURAPYONです。今日は子供の入学式でした。今回の投…

  5. 気づき

    やってて良かった!は後にならないと分からない。

    仕事やってるとこんなふうに思う事ありませんか?「この仕事って果…

  6. 気づき

    人間を使え!

    先日ハッとしたことがありました。とある牛どんチェーンで注文しよ…

PAGE TOP