レビュー

テレビが壊れたら最高のゲーム環境がやって来た!

テレビ壊れました。

ゼルダの伝説のやりすぎで(笑)
電源ボタン押しても、うんともすんとも。
困ったなぁ、、、
テレビ(民放とか)ほとんど見てないし、新たにテレビ買う気もさらさらないし、、、

で思ったのは、プロジェクターどうかな?

いろいろ調べてみると家電店で扱っているのは、
名の通ったメーカーなどで5万円、7万円など。
ちょっと躊躇して、amazon調べてみました。

調べてみると最高にコスパ高そうなの見つけました!
しかも一万円前後!

こんなやつ↓

同梱物↓

コネクタ部↓

で結論。

快適!!

ポイントは、

  • 画面が大きいので見やすく、子供の目にもやさしい。
  • 映画も大画面で観れる(プチ映画館気分)
  • 特にゼルダの伝説はそこにいるかのようなゲーム体験
  • 多分100インチ以上はあるんじゃないかな、最高です。
    内蔵スピーカーも問題ないレベルです。

    一応ちょっと気になる点は、

    昼間の明るい時は見づらいです。

    このプロジェクターは1500lmという明るさなので、
    昼間でも見やすいプロジェクターを探すのなら、
    プロジェクターの明るさに気をつけてください!

    またプロジェクターの性能によっては
    投影した画面が粗いのでお気をつけを!
    でもこの1万円程度のものでも支障がありません。
    特に文字を読む想定だと注意が必要です。
    ゲームであれば問題なく読めました。
    ※そもそも画面が大きいので。

    ということでテレビが壊れて良かったハナシでした。
    この価格でも充分満足なので、
    あなたも気になったらイロイロ調べてみて下さい。

    それでは今日もあなたらしく、愉しい一日を!

    評価経済とますます「個」の時代前のページ

    なんで買ったのか覚えてない本次のページ

    関連記事

    1. レビュー

      自己投資していない人が多いと感じる。

      自己投資。その通り。URAPYON…

    2. レビュー

      【映画JOKER】「存在」という観点から観てみる

      映画JOKERもう観ましたか?今日はこの映画を「存在」…

    3. レビュー

      これぞまさしくアイデアを買う。ということ。「HINGE」購入。

      こんにちはURAPYONです。今日は買い物の投稿を。「…

    4. レビュー

      【ごはんめも】油そば 炙ら家・新御徒町

      誘われて油そば 炙ら家へ。肉そば全部入り。だったかな?…

    5. レビュー

      You took the best parts of my life

      ♪したくないことしてても、時計は回る。urapyo…

    6. レビュー

      スンクロ率。

      このスンクロ率はすごい。urapyon…

    PAGE TOP