日々ブログ

ビジネスマンという機械に君はなりたいか?

どもURAPYONです。

ビジネスマンにはなりたくない。

そもそもビジネスマンってなんだ。
そんなものにみんななりたいのかな?

最近思うのは仕事という仕事は、ひょっとしてなくなるんじゃないかと思ったりしてる。

AIとかコンピューターとかの発展で人間はより人間的なものになっていくと思うんです。
というか、人間になっていかないといけない。

人への思いやりとか、慮ることとか。

それは極めて人間的な行為であって、心がある人間にしかできない芸当。

だからか僕は接客が好きだ。

なぜかというと目の前のお客さんに向き合うことができるから。

たったひとりの人として接することができるから。

パチパチとキートップを叩くことを仕事とは思っていない。
そこにはなんの価値もないと思う。

もちろん、そういう事もやりますけどね。

もっと人としての自分を認識したい。

小売業も規模を大きくしたがために”大売り”傾向にあると僕は思っている。
小売。といいつつ、大売り。

量を追うと必ずと言っていいほど人間味がなくなっていく。

人が機械になっていくような気がしている。

いちばんキライなのは、
「メールしてましたよね?」だ。

そういうやつは切り捨てる。(笑)

僕は目の前の人とコミュニケーションしたい。
全力で向き合いたい。

それだけなんだよな。

URAPYON

雑でも数を投稿しようと思っています。前のページ

【最近の本】「やりがいのある仕事」という幻想次のページ

関連記事

  1. 気づき

    できる人は、自分のできないことを理解している人。

    できる人。と聞いてあなたはどんなイメージをもつだろうか?…

  2. 日々ブログ

    精神と時の部屋へようこそ!

    世界から離脱して精神と時の部屋に行くにはこれしかない!…

  3. 気づき

    つぶやき。マネジメント。

    いつの時代もマネジメントは枯渇している。だからそこばっか勉…

  4. 日々ブログ

    「姉さん、事件です。第9回商業界POP大賞”審査委員賞”に選ばれました!」

    まさかのまさか!まさかと言いつつ送ってるんですが、第9…

  5. 日々ブログ

    星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳の本気度がすごい(ハロウィン)

    星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳。ハロウィンのルームサービスが…

  6. 日々ブログ

    歩道にて。

    歩道を歩いていると道を譲る人って少ない。突進してくる。…

PAGE TOP