日々ブログ

ビンタ問題から分かること

なんかとあるジャズアーティストの
ビンタ問題が取り沙汰されてますね。

指導者である立場で生徒へビンタしたとか。

もちろん行き過ぎた体罰は許されるものでは
ないですが、

世の中なんだかんだで暇です。

それと何回も繰り返し放送する
テレビメディア。

コンテンツを作れない典型ですね。
この問題だけでどれくらいの時間流してるんだろうか。

僕も中学時代、
部活で先生からビンタなんて日常茶飯事。

先輩からは「しごき」と称して
空気椅子。
おまけに
かかとに画鋲を置かれたり。
そんなのに比べれば、、、

とここではビンタが悪いとか
いいとかを言いたいわけではなく、
ただ一言。

日本って平和だなー。

ありがたいわ、ホント。

早速『カンフーパンダ3』観た!今回もやってくれた!前のページ

タルトのパイ生地が邪魔をする。次のページ

関連記事

  1. 日々ブログ

    ポイントカードの有効期限

    ポイントカードの有効期限ってありますよね。僕はあの期限というの…

  2. 日々ブログ

    #ひとりごと191205

    怒りとはすべて、他者に対してのものではなく、自分に対してのものである。…

  3. 日々ブログ

    最近、本をどっぷり読めませんが、今日はこちらに釘付け。

    今日もアクセスありがとうございます!なかなかバタバタしていて…

  4. 日々ブログ

    センスとはこういうものである。

    センスとはこういうものである。恐るべし高田純次。…

  5. 日々ブログ

    誰にも奪えない本質論だけ身につける。

    何かがおかしい。と感じている。そんな簡単なことも分からない…

PAGE TOP