気づき

フロー不死。

疲れない。

全然疲れないのである。

何がかと言うと、人間、没頭できることはフロー状態に入ってしまい、
体も心も疲れないのだ。

でもまったく疲れないかというとウソだ。
年齢なりに多少疲れはする。

ただやらされ仕事だとこうはいかない。
ものすごい疲れる。

というかやりたくないw

このフローに入れる仕事なのか、そうでないか?

これはもうひとつの大切な見方ができる。

それはフロー状態に入れるような仕事、活動は自分の好きな事、
得意な事、誰かに、社会に貢献できる事であることが多いということ。

これは気にしておいた方がいいと思う。

例えば、気づいたら朝までやっていた。

なんていうのが
それにあたると思う。

そこを見つけられたら成功への最短距離のような気がします。

あなたのフローに入れるものってなんですか?
没頭していると忘れがちだけど、ちょっと立ち止まってみるのも良いですね!

暑くなってきました。
水分補給忘れずに、今日もあなたらしく!

URAPYON

ほんとに僕ら何も知らない。前のページ

【7/20・21】HANDREDイベント手伝ってました!次のページ

関連記事

  1. 気づき

    人を動かす本質

    人を動かす。みんな悩んでますよね。部下だったり、お客さんだ…

  2. はじめのひとこと研究室

    費用対効果ばかりを気にしていてはいけない。

    費用対効果。組織にいれば必ず誰かが口に出すのではないか。…

  3. 気づき

    いろいろ本を読んできてわかったこと。

    積読マスターです。100冊以上積んでますWでわかったこ…

  4. 気づき

    本当のチャンスってピンチくらいしかない。

    楠木健さんが好きだ。文体もユーモアがあるし、見識も目を見張…

  5. 気づき

    ゲーム攻略法に学ぶ突破口の開き方

    どもURAPYONです。ご無沙汰してます。最近はコロナの影…

  6. 気づき

    アイデアの権利。

    アイデアの権利。いや権利などない。誰がアイデア出して…

PAGE TOP