気づき

仕事してて思ったこと

ちょっと仕事してて思ったこと。

ふと自分を振り返った時、
仕事の流れが均一化してしまってきているような感覚に襲われた。

こうあらねばならない。

のような。

でも仕事って仕事のやり方って本来は自由なはず。

どんな職場でも必ず改善ってあると思うんだけど、それっていつだって”いつもの仕事”からはみ出た部分だよね。

毎日のルーチンみたいなもんじゃない。
毎日の歯ブラシのようなものではない。

仕事は真剣にやっていれば壁にもぶつかるし、真剣にやればやるほどそういう発想にもなりにくい。ということでもある。

だから思う。

仕事のやり方ってすごく自由。

今日これに気づけたのは大きい。

もっともっと自由にやっていきます。

URAPYON

本気の気づき前のページ

落ち着く場所。【東京・天狼院書店】次のページ

関連記事

  1. 気づき

    発信力ある店かない店かを見分ける方法

    どもURAPYONです。「伝えて・届けるお手伝い」してマス。…

  2. 気づき

    うまくいかない商いの典型ってこれだよな。

    商いでうまくいってないのって、全部これだと思う。それは、…

  3. 気づき

    朝早く起きて仕事したいけど、どうしても夜にノッてしまう、、、。

    朝型、夜型あるけれど、どうしても夜に捗ってしまう。これって…

  4. 気づき

    頭がいい。の定義とは何か?

    頭がいい。っていう定義は昔と比べて変わってきたように思…

  5. 気づき

    やっぱり締め切り効果って絶大。

    ブログもなんだかんだ忙しさを理由にたまってしまうんですが、…

  6. 気づき

    最近ふと、「良かったな。」と思うこと。

    どもURAPYONです。有給消化中ですが、何かと忙しい毎日です、、…

PAGE TOP