気づき

仕事してて思ったこと

ちょっと仕事してて思ったこと。

ふと自分を振り返った時、
仕事の流れが均一化してしまってきているような感覚に襲われた。

こうあらねばならない。

のような。

でも仕事って仕事のやり方って本来は自由なはず。

どんな職場でも必ず改善ってあると思うんだけど、それっていつだって”いつもの仕事”からはみ出た部分だよね。

毎日のルーチンみたいなもんじゃない。
毎日の歯ブラシのようなものではない。

仕事は真剣にやっていれば壁にもぶつかるし、真剣にやればやるほどそういう発想にもなりにくい。ということでもある。

だから思う。

仕事のやり方ってすごく自由。

今日これに気づけたのは大きい。

もっともっと自由にやっていきます。

URAPYON

本気の気づき前のページ

落ち着く場所。【東京・天狼院書店】次のページ

関連記事

  1. 気づき

    人間を使え!

    先日ハッとしたことがありました。とある牛どんチェーンで注文しよ…

  2. 気づき

    隠れた価値

    価値って偶然出会ったりするものもありますよね。今回は、飯尾…

  3. 気づき

    なんでもかんでも、できなくていい。

    なんでもかんでもできなくていい。と最近本当に感じている。…

  4. 気づき

    なんでもかんでもやるな!

    うまくいっている人たちの共通点。それは焦点が絞れていることだと…

  5. 気づき

    何も動かないような事と人を僕は見ている。

    動いているものに人は目がいく。動いている人に目がいく。…

  6. 気づき

    プロと素人で社会は成り立っている。

    社会はプロと素人で成り立っている。誰も自分一人では生きられない…

PAGE TOP