気づき

僕のまわりだけ?本読まない人多すぎる。

本読んでますか?

僕のまわり(どこまでをまわりと言うかはご想像に)は
本読む人が少ないと感じます。

勉強会仲間はみんな読んでますけど、
会社の同僚とかほとんど読んでないんじゃないかな。

まず、帰宅時間で
書店が開いている時間帯なら間違いなく
書店に寄りますね。

買わずともチェックしたりね。
書店に行くと社会が見えます。

どんな本が平積みで多いか?
とか

僕はほとんどビジネス書とか実用書が多いですが、
本当に本の投資は、声を大にして言いたい。

こんなに安い自己投資はどこ探してもない!!

いつもカバンに1冊、いや2冊くらいないと落ち着かないたちです。
本当に、本読んだ方がいいよ。

どんな本でもいいから。

本はいつも必ず、
何かの起点になります。

URAPYON

「好きなことだけして生きていく」みたいな本を鵜呑みにしてると痛い目見るよな。って話。前のページ

我々はすでに武器を持っている。その名は「個性」次のページ

関連記事

  1. 気づき

    情報を仕入れるだけの人が多い。情報は創るもの。

    高度情報化社会です。パソコンを開ければすぐに情報へとアクセスで…

  2. 気づき

    最近感じているお金が増える方法。

    最近感じているお金が増える方法。それは節約しないこと。…

  3. 気づき

    インドレストランで感じた接客の違和感

    この違和感はなんだ。会社近くにオープンしたインドレストラン…

  4. はじめのひとこと研究室

    意図的になんて動かせない。

    意図した方向にビジネスを動かしたい。誰でもそう思うのではないで…

  5. 気づき

    なぜドラッグストアでトイレットペーパーが表にあるのか?

    ドラッグストア行きますか?最近は食品なども置いてあったり、…

  6. 気づき

    講演会で参考にした書籍ぜんぶ。

    講演会オファーにあたり読みまくった本です。特にTED本…

PAGE TOP