気づき

商品を選ぶのは本当に至難の技

ようやく、ようやくです。

腕時計買いました。

というか買えました。

色は黒と決めてたんですが、
まぁ商品の多い事。

なんとかこの時計にたどり着きました。

自分の体験を踏まえて言うと
人と商品が出会う確率は、
相当な確率だとつくづく感じます。

特に自社商品のことを考えるとなおさら。

そう思うと自社商品を限られたスペースで展開していただける小売店様を思うと、感謝しかありません。

そこで何が出来るか?

を常に考えたい。
永遠のテーマですね。

やっぱり店頭が好きだなぁ。

URAPYON

座ったらいいのに、、、前のページ

超関係性時代と循環型ともだち経済次のページ

関連記事

  1. 気づき

    一瞬で何かを変える方法。

    今日もアクセスありがとうございます!GWも今日で終わりですね。…

  2. 気づき

    成長するために必要なもの。それは謙虚さだ!

    たまに「オレはなんでも知っている!」なんて態度の人がまれにいる。…

  3. 気づき

    マイナスがあるからプラスがある。

    嫌なこと。生きていれば、決してゼロではない。絶対に。…

  4. 気づき

    今すぐメッセンジャーの履歴を見てみてください。

    どもURAPYONです。しかしオンライン化が激化してきました。…

  5. 気づき

    やりたいことを仕事にするな!役に立つことを仕事にしよう!

    今日もありがとう!好きを仕事にする。なんとまぁこの手の…

  6. 気づき

    つぶやき。もっと幅を広げるには。

    もっと幅を広げるには、興味のないこと、関心のないことに興味と関…

PAGE TOP