先日ショッピングしていて気づいたことがあります。
それは商品点数が多くなりすぎて、店員さんが商品特徴、商品の陳列場所を把握できなくなっているなと。
特にユニクロなどのアパレルから、靴下を販売しているようなお店に多いと思います。
取り扱い商品のカテゴリーとか明らかに把握できなくなっているなと感じます。なぜそう思うのかと言うと、商品を探していて場所を聞く時に、店員さんが探しているうちに自分が見つけてしまうケースが多いこと。
こんなことないですか?
商品点数の多さと商品の入れ替わりの激しさで把握できなくなってますよね。
それも理解できます。
が、しかし。
時に時間を持て余しているような、小規模のお店でも把握できていないケースがあります。
これは店員さんの怠慢でしょうね。
結構暇な時間はあるのに、ボーっと毎日を過ごしている店員さんのお店は、商品に対する知識や陳列場所なんかに意識が向かずに過ごしているなーと思うお店もあります。
今や店員さんよりお客さんの方が知識があるなんてザラです。
多様化するニーズに応えるあまり商品の点数が多くなり、店員さんの知識も求められる。なかなか大変な時代ですが、自分も出来ているのか?と振り返るのに良いきっかけになりました。
取り扱い商品を構造化してみるのもいいかもしれないですね。
あなたの取り扱い商品点数はどのくらいですか?
お客様に応えられるようにお互いがんばりましょう!
URAPYON