気づき

”対話”ってしていますか?

対話って大事。

一見しているようでしていない事。
それが対話なんじゃないかな。

端的に言うとただ単に会話するのとは違い、
お互いに向き合って深くお互いの事を理解しあう事。

対話の時間は話している相手の事だけを深く傾聴する。

それはまるで、深海に潜っているかのような感じ。
潜っている間は息が出来ないので、
息がつづく限り、相手を深く理解しようとすること。

話している時間の問題ではなく、
どれだけ傾聴できて、相手の本質を捉えることができるか。

みんなお互いが対話の重要性をもっと理解できたら、
それは素敵な世の中になるだろうな。

URAPYON

最近の大人の人だかり。前のページ

勘違い。次のページ

関連記事

  1. 気づき

    つぶやき。間違えやすいのでメモ。

    なぜ?なんで?を相手に言っても動かない。なぜ?なんで?は内なる分析…

  2. 気づき

    絶対に儲かる投資先。教えます。

    今日もアクセスありがとうございます!今日は儲かる話です(笑)…

  3. 気づき

    朝早く起きて仕事したいけど、どうしても夜にノッてしまう、、、。

    朝型、夜型あるけれど、どうしても夜に捗ってしまう。これって…

  4. 気づき

    『スターウォーズ・スカイウォーカーの夜明け』を3回観て感じたこと。

    どもURAPYONです。今回はスターウォーズを。新作映…

  5. 気づき

    10年通い続けた美容院を変えた理由。

    ※この記事はメルマガの再アップです。あなたは間隔は違えど床屋も…

  6. 気づき

    ビジネスがビジネスでなくなるのを、そろそろ認識しなければいけない。

    ビジネスがビジネスでなくなってきていると強く感じる。もうビ…

PAGE TOP