気づき

店頭販促の仕事をしていて困ること

どもURAPYONです。
「伝えて・届けるお手伝い」しています。

現在、主に食品メーカー様の商品を店頭でご紹介する仕事をしています。
はやい話が店頭での試食販売や、販売です。

僕のお客様は老舗の会社様だったり、
老舗でなくてもこだわり、
それも相当なこだわりを持った方達が多いです。

店頭では割と作り手の方達からもらった情報を
そのまま伝えるのではなく、
自分のフィルターを通して情報を咀嚼して、出力する。

ようなことをやってます。

例えばPOPを書いたりとか、
陳列だったりとか
商品の案内。

もちろん伝えるには商品のことを知らなければいけません。
自分で買って食べてそれを伝える。

こんなことをしています。

で、たまに熱が入りすぎてしまうんです。
プライベートなどでもおすすめしてしまう。
※押し売りではないです。

SNSなんかでも発信しています。
※主にfacebook

ちょっと長くなってしまいましたが、

困ることというのは、仕事で紹介する商品を
仕事ですすめているのか、
プライベートですすめているのかの境が
曖昧になってきてしまうんですね。

つまりステマ的になってしまう。

仕事だからすすめてる。
みたいに取られてもおかしくない状況です。

ですが、本当にいいものだからおすすめしたいんですね。

ここがいつも悩ましい。

だから、
自分なりの情報の露出を調整しながら
日々発信しております。

注)このブログではそんなことないですが、facebookだと、ちょっと考えないとステマと取られるかも笑

しかし、良い商品をお持ちのお客様を担当できて、
それはそれで幸せなんですよね♪
ありがとうございます!

あなたは仕事の上で本当に自信をもってすすめられる商品、
ありますか?

URAPYON

最近、まわりで起こる出来事のタイミングが神がかっている。前のページ

大人の社会科見学@鈴廣かまぼこ次のページ

関連記事

  1. はじめのひとこと研究室

    目立つんだけどスルーされて結局読まれないヤツ。

    目立つんだけどスルーされて結局読まれないヤツ。販促物を…

  2. 気づき

    「新しい地図」はいらない。必要なのは自分のコンパス。

    世の中は目まぐるしく変わる。昨日と今日は違う。まさに常に不…

  3. 気づき

    ゲーム攻略法に学ぶ突破口の開き方

    どもURAPYONです。ご無沙汰してます。最近はコロナの影…

  4. 気づき

    レスポンスこそすべて。

    僕は、人を見る時、レスポンスだけ見ている。だから自分もレス…

  5. 気づき

    集中力なんてほとんどいらない。

    集中力。ほとんどの人がこう言うはずだ。「集中力は大事だ!」…

PAGE TOP