気づき

情報を仕入れるだけの人が多い。情報は創るもの。

高度情報化社会です。

パソコンを開ければすぐに情報へとアクセスできます。
これは何を意味するか?

答え:誰でも同じ条件

ってことです。
つまり差がない状態。

もちろん、足で稼いだり、独自のルートで掴んだものは違いますが、それでも情報は単なる情報でしかない。

一番大事なのはその情報を元に「新たな情報を創れるか?」です。

これが出来ない人が多い。

だから僕はこの情報を創ることに関しては一番投資します。
つまりお金を使います。

どこでもクリエーションしないと生き残れないと考えてます。

ほんと、がんばろ。

URAPYON

力はどこで使えるか分からない。だから常に準備をする。前のページ

これなんだろ?、、、(笑)次のページ

関連記事

  1. 気づき

    いつまでもあると思うな。

    コロナ禍で思ったことがある。それは、いつまでもあると思うな。…

  2. 日々ブログ

    お客様の第一声に心震えた、、、

    今日もブログを見てくれてありがとうございます!コロナワクチン打…

  3. 気づき

    何も考えたくない時にはどうするか?

    毎日何かしら考えています。考えたくなくても情報が飛び込んできます。…

  4. 気づき

    共有できることで勇気も湧くし、荷物も軽くなる。

    今日はリサーチなどで一日終わり。いつもと違うのは、一緒にリ…

  5. 気づき

    やってみないで分かった気になるな。

    今日、仕事でドローン飛ばしにいったんですね。漠然とドローンって…

  6. 気づき

    繁盛は認識率が左右する

    どもURAPYONです。先日も地元のスタバにいました。地元…

PAGE TOP