気づき

接客を食べる

シズラーにたまに行く。

野菜をたくさん食べたい。

という動機づけもあるけど、
何よりいつも行くシズラーは接客が良い。

真のお客様第一。

という感じがする。

ごくごく単純な事なんだけど、
それは、
目を見て笑顔で。

みたいな基本レベルが
徹底している。

そうだ。
基本が大事なのだ。

商品とか価格とか
そんなんどこでも同じじゃないか。

サラダバーを食べに行っているのではなく、
接客を食べに来ています!

とお店のメッセージに
書いてきた。

人間の味をもっと出そうじゃないか!

URAPYON

DAIGO HANDY PICK(大)がタスクメモに最高!携帯性と閲覧性を備えた仕事が楽しくなるアイテム!前のページ

いよいよ今週末!スターウォーズ新作公開です!次のページ

関連記事

  1. 気づき

    講演会で参考にした書籍ぜんぶ。

    講演会オファーにあたり読みまくった本です。特にTED本…

  2. 気づき

    品格とは何か。

    おはようございます。突然ですが、品格ってなんでしょうか?…

  3. 気づき

    本搾りトーク。本音と本音だけ・無添加

    こんばんは。今日はちょっと趣向を変えて。KIRIN本搾りを…

  4. レビュー

    新時代の営業「変わること」「変わらないこと」のランキングが出ていたので、リスト化してみた。

    こんな本を買いました。新時代の営業「変わること」「変わらないこ…

  5. 気づき

    あなたはいくつ「奇跡」に気づけるか?

    奇跡。と聞いて、あなたは「そんなに奇跡って起こらないよ…

  6. 気づき

    我々はもっと出来る事に目を向けるべき。

    ここんとこ、あまり見かけなくなってはきましたが、AIに仕事を奪われ…

PAGE TOP