気づき

映画館の予告でNETFLIXコンテンツの予告。これに何にも感じなかったらどうなの?

もうここまで来ています。

映画館にNETFLIXコンテンツの予告が流れてます。

これを観て僕は思いました。

「ついにここまで来たか」と。

つまり短期的な広告収入のために
ライバルでもあるコンテンツの予告を
流してしまっているわけです。

ちょっと言いたい。
「プライドないのか?」と。

そこまで映画業界が危機的な状況かは
分かりませんが、
この現象をそのまま通り過ぎて観てはいけない。
と思いましたね。

この現象で何も感じないのなら
自分もそういう事をやってしまう可能性がある。

こういう些細な変化を見逃さないのって
大事だと思っています。

映画の予告一つ一つからも何かを汲み取る。
そういう感性を絶えず磨いていきたい。

URAPYON

作り始めた時と、作り終えた時の環境がもう変わっている時代。前のページ

酷暑を通り過ぎた暑さに注意!次のページ

関連記事

  1. 気づき

    つぶやき。働く。

    自分の楽ばかりを考えない。相手の楽を考えれば仕事になる。…

  2. 気づき

    コピーライティングは、あらゆる可能性を想定しなければならない

    この間、ららぽーとの帰りにイケアの横通ったんですね。で、ちょっと心…

  3. 気づき

    絶対に儲かる投資先。教えます。

    今日もアクセスありがとうございます!今日は儲かる話です(笑)…

  4. 気づき

    なんでも学びにしてしまえ!

    先日なんですが、久しぶりに中学時代の友達とたまたまスケジュールが合…

  5. 気づき

    商品点数が多すぎて把握できなくなっているお店が多くなってきた。

    先日ショッピングしていて気づいたことがあります。それは商品点数…

  6. 気づき

    どんなにテクノロジーが発展してもアナログには勝てない

    今日もブログを開いていただき、ありがとうございます!湿気が嫌な…

PAGE TOP