気づき

映画館の予告でNETFLIXコンテンツの予告。これに何にも感じなかったらどうなの?

もうここまで来ています。

映画館にNETFLIXコンテンツの予告が流れてます。

これを観て僕は思いました。

「ついにここまで来たか」と。

つまり短期的な広告収入のために
ライバルでもあるコンテンツの予告を
流してしまっているわけです。

ちょっと言いたい。
「プライドないのか?」と。

そこまで映画業界が危機的な状況かは
分かりませんが、
この現象をそのまま通り過ぎて観てはいけない。
と思いましたね。

この現象で何も感じないのなら
自分もそういう事をやってしまう可能性がある。

こういう些細な変化を見逃さないのって
大事だと思っています。

映画の予告一つ一つからも何かを汲み取る。
そういう感性を絶えず磨いていきたい。

URAPYON

作り始めた時と、作り終えた時の環境がもう変わっている時代。前のページ

酷暑を通り過ぎた暑さに注意!次のページ

関連記事

  1. 気づき

    「伝え方本」に対する違和感。

    なんでだろ?最近巷で売られている「伝え方本」をいくら読んで…

  2. 気づき

    つぶやき。ビジネス。

    ビジネスとはマッチングのことだ。リアルもそうだし、ネットも…

  3. 気づき

    情報も発信の仕方ってあると思う。

    情報発信の時代。なにかを発信していないと存在していないも同…

  4. 気づき

    何かしなきゃ。ばかりだけでなく、やり過ごすことも大切。

    昨日の深夜から、今日の午前中までバタバタと作業していました。…

  5. 気づき

    保護中: 【メルマガ限定】この世に”婚活”なんていらない!”〜活”という罠。

    このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパ…

  6. 気づき

    僕たちは不自由であればあるほど、変化のチャンスが得られる。

    パラリンピック開会式をリアルタイムで観た。率直な感想はつぶや…

PAGE TOP