日々ブログ

書斎のデスクを新調。

来月からまた新しいスタート。

という事で書斎のデスクを新調しました。
いろいろと悩んだ末、

無印良品の折りたたみデスクに。

シンプルで気に入っています。

その前はIKEAの天板と架台を組み合わせて使っていたんですが、
それは子供にゆずって、今回新しくしました。

前との違いは奥行きサイズ。
前のものより10センチ広いものを選びました。

ノートなんかもそうですが、
考える場は大きいほど発想も広がるような気がします。
※いろいろ思考する時はスケッチブックをよく使います。

デスクも広々と発想も大きくしていきたいですね。

あなたはこの春、何か新調したものありますか?

URAPYON

コミュニケーションは言葉だけではない。前のページ

お客さんのように考えてサービス券を作り、伝えたい情報を生かすには、順序とタイミングが大事なんだよなぁ。次のページ

関連記事

  1. 日々ブログ

    つぶやき。出来ないことを出来るようにするには。

    出来ないことは、出来ない。出来ることは、出来る。出来ないこ…

  2. 日々ブログ

    この世で最も怖いのは「慣れ」である。

    「慣れ」って怖い。理由は知らず、知らずのうちに周りが見えな…

  3. 日々ブログ

    ゴールデンカムイおすすめです!

    ゴールデンカムイ連載終了らしい。Amazonプライム分は全部観…

  4. 日々ブログ

    仕事は誰を喜ばせているか?を考える。

    仕事をしていくと、特に忙殺されていくと「この仕事は誰を喜ばせる…

  5. 日々ブログ

    うまくいっている商売人の共通点。

    今日もありがとうございます。うまくいっている販売店の共通点。…

  6. 日々ブログ

    ブログをつぶやき的に書いていくので、今後も文章短くなるかも笑

    今日はブックオフ行って、爆買いしてました。たしか4日まで2…

PAGE TOP