気づき

本との出会いは自分次第

たまに「本との出会い」を売りにしている(ような)書店さんてありますよね。

確かに色んな本を揃えていて、揃えてあるからこそ出会えるのだとも思いますが、僕が考える「本との出会い」というのは少し違います。

それは、

本との出会いは自分次第である。

ということ。

主に自己啓発やビジネススキルに限ってですが、不思議と自分にあった本というのは自分がそのステージにいる時に出会えるような気がしています。

本との出会いって、単なる書店で出くわす。

ってだけではなく、今現在の自分に最適なタイミングで目の前に現れ、また自分も吸収する準備ができていること。

これが僕が思う「本との出会い」です。

書店でばったり会ったとしても自分のスキルが足りていなかったりしていたら、目の前にある本も生きてこないし、自分の中にも入って来ない気がするんですよね。

いわゆる身の丈にあった本との出会いなのか、背伸びしすぎている出会いかみたいな感じです。

だから最適な本、良書というのはそれぞれ自分の位置によって決まるし、最適なタイミングでないと活かせない。

つまり、その本に見合う自分が用意できているか。につきます。

自分をグレードアップすれば、さらに高みの本と出会えると信じています。

以上、URAPYON的、本との出会いでした。

URAPYON

ウソはいけないぞ、ウソは(笑)前のページ

色々あってひとまずブログお休みしています。次のページ

関連記事

  1. 気づき

    商品を売るならどんな商品がいいだろうか?

    商品を売るならどんな商品がいいか?商品を売るならどんな商品がい…

  2. はじめのひとこと研究室

    意図的になんて動かせない。

    意図した方向にビジネスを動かしたい。誰でもそう思うのではないで…

  3. 気づき

    企画が思い浮かばない時は、ほとんどがコレ。

    会社にいる時とか、よく言われませんでしたか?「なんか面白い…

  4. 気づき

    つぶやき。仕事の速さ。

    仕事の速さは、仕事の速さがすごいんじゃなくて、相手の時間を…

  5. 気づき

    ”気になる”をつくれるかどうか?

    集客。結構たいへんです。リサーチが大変です。対象の…

PAGE TOP