気づき

決めた未来しかやって来ない。

どもURAPYONです。

最近ほんとーーーに強く感じてることがある。

それは、

未来は自分で決める

ということだ。

ほとんどの人は過去があって現在があり、未来がある。と考える。

間違いじゃない。

でも間違いでもある。

未来は自分で決めるものなのだ。
やってくるんじゃない。

自分で決めてしまう。
決めてしまうからその未来が来る。

もしその未来が来ないとしたら、
それは自分で決めていない証拠。

心の中で決めていない。
表面上のもの。

未来は決める。
この思考を持っているだけですごいと思う。

例えば、よくネットなんかで深夜に美味しそうなチャーハンの画像とか、ラーメンの画像を見てしまったとする。例えば23:40くらいだとしようか。

で何か起きるか?

むしょうに食べたくなったりしないだろうか?

問題はそこで、我慢したりすることではなくて、
例えば本当に食べたくなったとしよう。

あなたの行きつけのお店のどうしても食べたい!
というお決まりのメニューでもいい。

であなたは、どうしても食べたいと思って、いてもたってもいられなくなり、深夜にも関わらずコンビニへ向かい、チャーハンを買い求め、食べたとしよう。(最近はチャーハンおにぎりなんてのもある)

で、チャーハンを食べたとする。
これは未来を決めたからだ。

あなたは強く「どうしてもチャーハンが食べたい!」と未来を決めたから、
今目の前にその現実がある。

つまり食べたいと思った時から考えれば、
それは「未来」ではないだろうか。

そこで例えば、「いや、この時間にチャーハンはさすがにまずいだろ、」と思い、食べなかったとする。で時間は経過して寝たとする。チャーハンを食べなかった未来。

これも同じで「チャーハンを食べない」と決めた未来のはず。
いわゆる未来が来たわけだ。

だから、人生思い通りになる。

とも言えるんじゃないか。

食べたい。
と思えば食べれるし、

食べない。
と思えば食べない未来がくる。

試験の合格にしてもそうだと思う。

合格する!

と決めればその未来がやってくる。
でも決めたからには、決めただけでは当然思った未来はこない。
行動しなければいけない。

つまり強く思い未来を決めることで、
未来を引き寄せる。
と僕は思っている。

あなたはどう感じるだろうか?
実験に、何か決めてみてはどうか?

URAPYON

今すぐメッセンジャーの履歴を見てみてください。前のページ

売り場が、買いたい場になっているか?次のページ

関連記事

  1. 気づき

    最近ふと、「良かったな。」と思うこと。

    どもURAPYONです。有給消化中ですが、何かと忙しい毎日です、、…

  2. 気づき

    失敗する副業(ビジネス)をキャッチコピーから見抜く3つのポイント

    YouTubeを観ていると最近副業の広告がやたらと多い。あ…

  3. 日々ブログ

    つぶやき。ものが売れない時代の心得。

    ものが売れない時代の心得は、安易にコトとかに行ってはいけない。…

  4. 気づき

    映画館の予告でNETFLIXコンテンツの予告。これに何にも感じなかったらどうなの?

    もうここまで来ています。映画館にNETFLIXコンテンツの予告…

  5. 気づき

    睡眠めっちゃ大事。

    睡眠めっちゃ大事。あらためて。頭の冴えが違う。もっと寝…

  6. 気づき

    お店様は神様です。

    どもURAPYONです。今日はお客様は神様です。で…

PAGE TOP