日々ブログ

自分だけができる事しかやりたくない。

誰もが思うでしょうね。

自分だけができる事しかやりたくない。

って。
そのためにはひとつの事に秀でてなければならないんですが。

思うに組織の発展って
個々の社員の能力を
最大限に発揮できて初めて
発展しますよね。

だから組織編成だったり、
人員配置って重要なんですよね。

サッカーの監督と一緒。
ここぞ!って時に適した能力の選手を投入できるから
結果がでる。

ゴールキーパーが得意な選手に
フォワード任せても仕方がない。
逆もまたしかり。

少数でも頼りにしてくれる人がいると
俄然燃えます。

しかも自分の得意分野をわかってくれている人なら
なおさら。

たまに分かったようでいて、
違う仕事を任されたりする場合は
断っちゃいます。

自分にしかできない事。

これは自分の得意分野、何が貢献できるかを
見つけないと始まらないんだけど、
それが見つかればしめたもの。

だって一番成果を出せるフィールドだから。

究極、他の人でできることなら、
やらない方がまし。

例え出来ても
自分を活かせなかったらやめた方がいい。

自分の時間を確保した方が生産的ですよね。

自分を効果的に使うのか、
無駄に使うかは自分次第。

 

お金の問題ではなく、
自分が貢献できるような仕事だけしていきたいですね。
そのためには日々勉強、勉強。

このブログも勉強のために書いています。

だからと言って好きな事だけで
飯食っているわけではないです。

ただその中でも
自分のフィールドを見つけることって大事です。

あなたにしかできない事ってなんでしょう?

仕事を断れるようになったら、
ちょっと強みが見えてきた兆しです。

それでは今日もあなたらしく
愉しい一日を!

URAPYON

好きな事を仕事にするのに年齢は関係ない前のページ

顧客満足度を上げたければ、非効率にせよ!!次のページ

関連記事

  1. 日々ブログ

    明日は白内障手術。

    明日は白内障手術。しかも2回目。この年齢で珍しい。…

  2. 日々ブログ

    つぶやき。違和感しかない。

    冷凍餃子に異物が入ったら追求される企業。ワクチンに異物入っ…

  3. 日々ブログ

    昨日のメルマガについての補足

    昨日のメルマガですが、なんか読み返してみると「なんかこいつ…

  4. 日々ブログ

    激変の時代に何を考えているか?

    激変の時代。今日の常識が明日には通用しなくなる。たぶん…

  5. 日々ブログ

    himawari / Mr.Children

    本日のPVhimawari / Mr.Childrenグッとく…

  6. 日々ブログ

    つぶやき。階段とエスカレーター。

    階段は疲れるけれど、自分のペースで昇り、自分の足で立ち止ま…

PAGE TOP