気づき

雪が降った次の日に必ず見る2つのこと

雪が降った次の日に僕が必ず見ること。
それは、

どの道が一番踏み固められているか?

これは人の流れがどのように動いているのかを見ています。
ただ単に。
でも雪が降っていない時でもそのルートが多かったりします。
そのルートにお店があると、、、
いいですよね。

お店の前を雪かきしているお店がどこか?

そのお店の店主がお客さんの事、
地域の事をどう思っているかがわかります。
ついでにお店の前だけでなく、
範囲を広げて雪かきしていると
地域の事を考えていることがよくわかります。

以上です。
ただそれだけ笑

URAPYON

我々はすでに武器を持っている。その名は「個性」前のページ

「組織の仕組みというよりは、人間の在り方。生き方。」従来の階層型組織とは真逆の、ホラクラシー経営のセミナーに行ってきた。次のページ

関連記事

  1. はじめのひとこと研究室

    不便が売れる時代がくる。

    世の中便利になりすぎた。いや、便利というシステムに取り入れ…

  2. 気づき

    フリーになってなくなったものと仕事の考え方。

    今日もアクセスありがとうございます!今日のテーマは、「フリ…

  3. 気づき

    ある日突然、アルフィーで学んだこと

    ※この記事はメルマガの再アップです。始まりはとある1本の電話か…

  4. 気づき

    この世にあなたはあなたしかいない。

    専門性。そんなものが自分にあるのだろうか?と考えたこと…

  5. 気づき

    小さな習慣。

    習慣。なかなか身につかない、、、ただ最近している小さな…

PAGE TOP