気づき

「やってしまうこと」こそ才能だ。

どうしても止められないことが自分のやるべきことである。

才能。

才能は自分にないんじゃないか?
と考えた時ってありませんか?

僕もあります。

そんな時はまわりを見てしまいがち。

でも意外と自分のすぐそばに才能はあったりします。

それは、

なぜか体が動いてしまう。やり続けてしまうこと。

にヒントがあると思います。

僕の場合は、大体「いれたコーヒーが知らないうちに、飲まずに冷めているようなこと」です。

やろうとするより、「やってしまうこと」ここにヒントがあると思います。

URAPYON

美味すぎて勝手に命名「底なしのハイボール」前のページ

facebookライブでご一緒させていただいた【鹿児島県・枕崎市】金七商店・瀬崎祐介さんがNHKプロフェッショナル仕事の流儀にご出演!次のページ

関連記事

  1. 気づき

    本当のチャンスってピンチくらいしかない。

    楠木健さんが好きだ。文体もユーモアがあるし、見識も目を見張…

  2. 気づき

    不安を産まない方法。

    今日もアクセスありがとうございます!昨日は「不安を取り除く方法…

  3. 気づき

    POPに書く内容は『商品説明以外』がなぜ効くのか?

    どもURAPYONです。最近POPの投稿多しです。先日…

  4. 気づき

    つぶやき。人間。

    人間であるためには、考えることができなくてはならない。…

  5. 気づき

    ビジネスがビジネスでなくなるのを、そろそろ認識しなければいけない。

    ビジネスがビジネスでなくなってきていると強く感じる。もうビ…

PAGE TOP