気づき

「真のお客様目線」を手に入れる方法

「お客様目線」

ってどこでも言いますよね。

でもそれを活かせている企業はなかなか少ないように感じます。
自分も含めて。

これは僕の思っている持論なんですが、商売とはつまるところ、

お客さんを知ること

以外ないと思ってます。
逆に言うとそれだけあればいい。

マーケティング関連の本なんて不要になるくらいです。
と言いつつ、これからコトラー読もうとしてますが笑

「お客様目線」って本当に

なった気になってしまう

という罠があります。

お客さんになった気になってしまう。

お客さんになる方法はものすごくシンプルです。
それは、

自社の商品を買えばいい

だけです。

これほとんどの人してないと思いますよ。バカバカしくてやっていないと思います。

でもこれが本当に効果がある。

ぜひやってみてください。
もちろん自分のお金で自社商品を買うんですよ。

変な話、文房具メーカーだったら自社商品のボールペンを買う。
車メーカーだったら、自分の面識のない自社ディーラーで買う。(こちらはかなりハードル高いですがw)

これ本当に効果ある。

もし、そこであなたが何も得るものがなかったら、まだまだあなたの感性は低いんだと思います。失礼ながら。

世の中スキルより感性だと思っています。

「真のお客様目線」を手に入れたいなら、自社商品を買ってみてください。

URAPYON

あなたはいくつ「奇跡」に気づけるか?前のページ

毎日寝床が寒い!と思っているあなたへ。これを知れば今日から寝床はポカポカ♪次のページ

関連記事

  1. 気づき

    みんな100点を取ろうとしてる。100点という呪縛。

    100点。100点満点。一点も1点の曇りもない点数。…

  2. 気づき

    お客さんと必ず仲良くなれる最強の法則

    ごめん、やっぱ教えられないわwでもこれはかなり強力。…

  3. 気づき

    やりたいことを仕事にするな!役に立つことを仕事にしよう!

    今日もありがとう!好きを仕事にする。なんとまぁこの手の…

  4. 気づき

    なぜピンチはチャンスなのか。

    ピンチはチャンス。誰もが言う。ただその真意は人それぞれ…

  5. 気づき

    ニセ者コンサルを見抜く方法教えます。

    いきなりですが、URAPYON的ニセ者コンサルを見抜く方法教えます。…

  6. レビュー

    【映画JOKER】「存在」という観点から観てみる

    映画JOKERもう観ましたか?今日はこの映画を「存在」…

PAGE TOP