気づき

なぜ僕は本を読むのか?

なぜ本を読むのか?

それは本質に近づくため。

本を量読んで、知識を入れ、実践して検証する。それで初めて理解して血肉となる。

量から質。

本から質。

本質。

===

インスタもやってます!
#hajiken2020
#はじめのひとこと研究室
URAPYON

形あるものは壊れる。では、形ないものは?前のページ

学びのチカラ。次のページ

関連記事

  1. 気づき

    即行動と人の関係性がとんでもない場所へ連れて行ってくれる。渋谷@contact

    眠いです。朝帰りです。クラブ帰りです。突然のお誘い…

  2. 気づき

    コロナで何ができたか?人の整理ができた。

    どもURAPYONです。コロナになってずいぶん経ちましたが、あ…

  3. 気づき

    みんなPOPの作り方を間違えている!!

    最近は仕事柄、書店のPOPを特にウォッチしています。そこで感じ…

  4. 気づき

    自分商品。

    自分だけで商品を作ることが出来る。というのは最大の強み。U…

  5. 気づき

    「♪カモンベイビー!アメリカ!」じゃねーだろ笑

    ダサかっこいい!笑と話題?のDAPUMPですが、ISS…

  6. 気づき

    AIに奪われる仕事とか、食いっぱぐれない仕事とか

    どもURAPYONです。「伝えて・届けるお手伝い」してマス。…

PAGE TOP