はじめのひとこと研究室

ノウハウはみんな知りたがるけど、伝えたいのはいつもマインド。

5月にあるオンラインセミナーの準備を少しずつやってます。

で、毎回思うんですが、突き詰めるとすべてシンプルな思考になってしまう。

どちらかというとノウハウではなく、考え方、捉え方。

販売には絶対に売れる!絶対に反応の取れるコピーなどない。

ただただ目の前のお客さんを見て、コピーを書く。

それぞれのビジネスはすべて違う。
同じようにやってうまく行くわけではない。

ポイントは参考にして、自分のビジネスにどう生かすのか?
その一点しかない。

その捉え方を事例をもとに今回は細かく解説できたらいいかなと思う。
今月もかなり忙しくなりそうです。

いつもいたってシンプル。
だから応用がきく。

でもシンプルすぎて、
不安でもある笑

===

インスタもやってます!
#hajiken2020
#はじめのひとこと研究室
URAPYON

短所は知る必要がない。前のページ

自分の価値観。世の中の価値観。次のページ

関連記事

  1. はじめのひとこと研究室

    新しい言葉や略称に惑わされるな!

    ビジネス書は読む方です。そこでいつも思うのは、まぁ、いろい…

  2. はじめのひとこと研究室

    保護中: 無限にアイデアが降りてくる!どんな商品でも売る方法。

    このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパ…

  3. はじめのひとこと研究室

    ★2024年3月2日『購買意欲を高めるメッセージ作りを学ぶセミナー』を終えて

    こんにちは!先日諏訪商工会議所さんで開催したセミナーを終え…

  4. はじめのひとこと研究室

    売れる時こそ認知導線からクロージングまでメモしておく。

    昨日は売り方のパターンを2パターンあると良い。という話でしたが、今…

PAGE TOP