気づき

人間を使え!

先日ハッとしたことがありました。

とある牛どんチェーンで注文しようと店員さんを呼びました。
※あまり考えずに

私「すみません、注文いいですか?」

店員さん「あ、このタブレットで注文してもらえますか?」

なにげないやり取りで、「ああ、そうだよな」と納得しながらも、人の必要性が少なくなる社会なんだなと思いました。

この話は単なる断片です。これからの話とは関係がないですが、経済が落ち込む中でうまくいっていないところは、例外なく

人を動かせていない

と感じました。いや、

人を使えていない

これは間違いない。

経済を動かすということは消費活動に目が行きがちです。しかし、その前に人を動かせるのかどうか?が一番のポイント。

経済は人が動かすのだから。

商品や価格が動かすのではない。

そこを忘れてはいけない。

===

インスタもやってます!
#hajiken2020
#はじめのひとこと研究室
URAPYON

最強の卵かけごはん。前のページ

すべてに通用する原理。バランス。次のページ

関連記事

  1. 気づき

    イベントの看板づくりでの気づき

    どもURAPYONです。ようやく長いイベントが終了しました。…

  2. 気づき

    POPは商品説明になってはいけないが、商品が何だか分からないと売れなくね?に答える。

    前回この記事を書きました。要約すると、まずPOPなどで商品…

  3. 気づき

    数字だけで判断するのってやっぱヤバい。

    やっぱりさ、面白いものって数字から産まれない。数字でしか判…

  4. はじめのひとこと研究室

    売りたいのか、売りたくないのか?こんなんだから利益がでない、、、

    昨日の続き。僕は積極的に接客を受けてみた。目的の商品は「お…

  5. 気づき

    テクノロジーが発展すると人は手段に流されてしまう。

    今日もブログを見ていただき、ありがとうございます!本当にオリン…

  6. 気づき

    お客さんのことなんか最初から分かり合えない。と思っていた方がいい。

    お客さんのこと。分かった気になっているお店とかって多い。…

PAGE TOP