気づき

作り始めた時と、作り終えた時の環境がもう変わっている時代。

なんかですね。

組織でもそうですし、
あらゆるサービスでもそうなんですが、

もう根詰めて、根詰めて
やっと完成形を出していく。

つまりそれがサービスだったり
商品だったりするわけですが、
そういう時代って終わってる。

時代はリアルタイムというか
流れるように作られていく時代です。

ドカッと座って商品を作るイメージではなくて、
走りながら作るイメージ。

例えば会議で待ち合わせ場所を決めてから動く。
んじゃなくて、
LINEメッセージみたいに
会話しながら待ち合わせ場所を決めていく。
みたいなイメージですね。

つまり環境、情報は常に変わっていく。

作ろう。
と思った時点と、

作った。
時点の環境が違う時代。

変化に対応する。
とはみんな言いますが、
変化に対応するタイミングさえ
極度に小刻みになっていってますね。

URAPYON

”ジュラシックワールド炎の王国”をこれから観る人へ。前のページ

映画館の予告でNETFLIXコンテンツの予告。これに何にも感じなかったらどうなの?次のページ

関連記事

  1. 気づき

    違和感を感じなくなったら終わりだ。

    日常において違和感を感じることはないだろうか?僕は結構ある…

  2. 気づき

    ふざける思考、力が必要な時代。

    ふざけるんじゃない!っていう言葉がありますが、僕はむしろ世…

  3. 気づき

    身近にあるプロセスエコノミー的なもの。

    「これって、プロセスエコノミー的、、、」と思ったことがあった。…

  4. はじめのひとこと研究室

    仕事に活かせるくだらない習慣。

    だじゃれ。アイデアとは異なる2つのものの掛け合わせ。麦…

  5. 気づき

    「接客力」って言葉の選び方じゃないかな。

    自称接客にうるさいURAPYONです。自分の接客はさておき笑…

  6. 気づき

    みんな100点を取ろうとしてる。100点という呪縛。

    100点。100点満点。一点も1点の曇りもない点数。…

PAGE TOP