気づき

頼まれるという「快」

どもURAPYONです。
「伝えて・届けるお手伝い」しております。

ONWARDさん催事も無事終了しました。
ありがとうございました。

僕の立ち回りはレジ業務と
メインはお客さんの動きに合わせて
リアルタイムに書くPOP

これなかなか貴重な機会です。
分単位で書いたり、更新したり。
もう何枚書いたかも覚えていないくらい。

特に今回お誘いいただいた方はもう10年来のお客様。
なんでも好き勝手にやらせていただきました。
※ご信頼いただいているからこそですが。

中でもうれしかったのは、
他の出店業者さんからも、

「書いてほしいです、、、」

と頼まれたこと。
これは素直にうれしかったです♪

最近は「URAPYONさんって何やってるんですか?」
って言われるのが、うれしいですね。
だから、最初の名刺交換する時に説明が難しかったり、、、

常に僕が思っていることは
お客様に価値をまず提供すること。

いいか悪いかは別として、
「これは儲かりそうだ」とか
売り込みが最初の人たちが多いように思います。

儲けることは大事ですが、
どうも自分のことばかりの人が多いですよね。

頼まれるってことは、
まず最初に何かを提供する事。

まずは自分から何を提供できるか?
って大事ですね。

URAPYON

ONWARDさん催事2日目前のページ

起こることはすべてサイン次のページ

関連記事

  1. 気づき

    保護中: 【メルマガ限定】AKB48、欅坂46、乃木坂46など、アイドルグループに全く興味がない僕が…

    このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパ…

  2. 気づき

    自分は改善するより、開き直った方がいい?

    今日もアクセスありがとうございます!過ごしやすい陽気。ベランダ…

  3. 気づき

    どうしても売れない時はどうするか。

    接客していてどうにも売れない時がある。そんな時はどうするか。…

  4. 気づき

    コピーはどう読まれるか?どう読まれてしまうか?を考える。

    コピー。キャッチコピーとかPOPを作る際に必ず必要ですよね。…

  5. 気づき

    販促EXPO行ってきた。

    販促EXPO行ってきました。@東京ビッグサイト。感じたのは…

  6. 日々ブログ

    #ひとりごと191209

    リピートする購買行動は、買ってくれている。ではない。支持してくれている…

PAGE TOP