気づき

ただただ移動せよ!

会社を辞める。

と聞いた時、どう思うだろうか?
逃げる。という人もいるかもしれない。

でも僕は逃げるとは思わない。
会社が悪いとかでもない。

それはただただ、
自分の合う場所に移動するだけだ。

それも自分を信じて。

物事というのは解釈だ。
コインも表があり裏もある。

見方によって変わるのだ。
だから一方向からしか
物事を見えていないと
見えなくなるものがある。

たまにいる。
勉強もしていてセミナー参加も熱心。
だけど応用が全くきず、
実践もできない。なんて人がいる。

講師の言うことを鵜呑みにするタイプ。
それで安心してしまうタイプ。

思考は偏りすぎていい時と
悪い時がある。

思考というのはインプットから
自分なりの思考を作れて
はじめて思考だ。

本でも会話でもそうだけど、
すべてが受け売り。
という本、人が多い。

そういう人は総じて
つまらない。

それよりも
トリッキーな考え方を持っている人の方が
面白い。
人と本は似ている。

冒頭にもどそう。
すべては解釈だ。

何かをやめることは
何かを始めることだ。

そして自分を最大限使うためには、
ただただ移動するだけだ。

スポットライトの下に移動することだ。

すべての出来事は解釈で変えられる。
そう、過去は変えられるのだ。

URAPYON

つぶやき。余計なことしかしていない。前のページ

儲けの本質。次のページ

関連記事

  1. 気づき

    興味のないことに関心を寄せて好きになってみる。

    興味のないことに関心を寄せて好きになってみる。これ、自発的にし…

  2. 気づき

    ぜんぜん眠くない時は強みに気づく絶好のチャンスだ!

    どもURAPYONです。転職して頑張っています。本日は…

  3. 気づき

    自分は改善するより、開き直った方がいい?

    今日もアクセスありがとうございます!過ごしやすい陽気。ベランダ…

  4. 気づき

    いつまでもあると思うな。

    コロナ禍で思ったことがある。それは、いつまでもあると思うな。…

  5. 気づき

    ウォーレン・バフェットが生涯かけて行なう「3つの自己投資」

    本当にそれ。投資という考え方は、金融以外にも必要。…

  6. 気づき

    僕が考えるアドバイスの原価。

    今日も読んでくれてありがとうございます!<今日のひとこと>…

PAGE TOP