はじめのひとこと研究室

大事なことはいつも外にある。

みんな自分のことが好きだ。

当たり前だ。
いや、好きじゃない人もいるか。

まぁでも人間、自分主体で考えがちだ。
相手よりも自分。

だから、
好きなことで稼ぐ!とかいう話になる。
自分のできそうなこと、
自分にあるもの。

でも大事なことってそこじゃない。
誰かの役に立って仕事ってあるわけだから、
相手の身にならなきゃいけない。

売上を作る。

なんてのもそれ。
売上は自分たちのこと。

その先のお客さんのことを考えられなきゃいけない。
いつの時代もいい商品は、
お客様にとってのいい商品だ。

自分たちから見て良い商品ではない。
ここは本当に抜けがち。
要注意です。

urapyon

「介護3.0」の考え方をインストールせよ。前のページ

来年はいろいろと攻めたいと思います!次のページ

関連記事

  1. はじめのひとこと研究室

    売るための情報は手前なほどいい。

    映画館に来ていていつも思う。飲食の情報をもっと前に出すべき。…

  2. はじめのひとこと研究室

    保護中: なぜ顧客に響かないのか?売れないのか?理由は全部コレ。

    このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパ…

  3. はじめのひとこと研究室

    保護中: すべてを失っても、どんな時代でもゼロから仕事を作る思考法。

    このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパ…

  4. はじめのひとこと研究室

    いろいろ販促してきて思ったこと。

    店頭で販促のお手伝いとかネットでとかいろいろしています。そ…

  5. はじめのひとこと研究室

    必死で「伝えよう」としていませんか?

    どこの本屋へ行っても「伝える」系の本は五万とあるけれど、これだ…

  6. はじめのひとこと研究室

    売れるものは、本当に勧められる商品だけになる。

    昨日のつづき。自分が買いたいと思うものを商品にせよ。である…

PAGE TOP