気づき

自分武装のススメ。

ふと感じることがある。

それは、

みんな問題を誰かに解決してもらおうとしている。

と感じることだ。

僕は思う。

一度打ちのめされたから思う。

いや、その前から思っているけど、
自分を武装しないといけない。

武装と言っても誰かを気傷つけることじゃない。
問題を解決するための武装だ。

自分を衛るために。

そのためにはまず、
情報が必要だ。

腕力はいらない。
情報武装が必要だ。

その次に実践スキル。

よく免許なんかでも、
筆記と実技があるように
頭で分かっているだけではダメだ。

実践あるのみ。

実践はお金払ってでもやるべきだ。
そうすることによって
戦闘能力がつく。

実践あるのみ。

情報は開かれている。
お金がないのなら図書館がある。

そこから情報武装しよう。
そして実践だ。

情報まではみんな横並びだ。
実践からが差がついてくる。

僕は変なことばかりする。
それは差がつく、独自化できると思っているからだ。

みんなと同じも安心だけど、
みんなと同じはコモディティ。

人生とは「違い」との戦い。

みんなのレールの先が崖だったら
どうする?

あえて言うと
決して勤め人の否定ではない。

その中でも違いを出して
ポジショニングすればいいと思う。

戦闘能力を高めようではないか。

urapyon

10年前からノマド実践していてよかった。前のページ

バレンタインデーという洗脳。次のページ

関連記事

  1. 気づき

    環境を変えてみる

    おはようございます。変な時間に寝てしまい、早朝書いています。…

  2. 気づき

    コロナは落ち着かない。

    最近よく耳にするのが、「コロナが落ち着いたら」僕もつい…

  3. 気づき

    【納得】そりゃPTA役員は、なかなか決まらないわ、、、

    どもURAPYONです。今日は子供の入学式でした。今回の投…

  4. 気づき

    世の中、確認が多すぎるのではないか?

    「確認して参ります」「確認して連絡いたします」「上司に確認いた…

  5. 気づき

    接客を食べる

    シズラーにたまに行く。野菜をたくさん食べたい。という動…

  6. 気づき

    つぶやき。いろんなプロがいる。

    「作るプロ」と「売るプロ」は違う。URAPYON…

PAGE TOP