気づき

バレンタインデーという洗脳。

なんでバレンタインデーだからって
チョコレートをあげなくちゃいけないの?

なんでバレンタインデーだからって
プレゼントしなきゃいけないの?

すべては刷り込まれた習慣化と洗脳だな。

これからのマーケティングは、
そんなものにも頼らない機会創造が必要だ。

バレンタインだから、
で瞬間的に買ってしまう。

物価高、物価高ってどこへ行ったのか?
つくづく人間は不合理で面白い。

urapyon

自分武装のススメ。前のページ

あなたが買ったものは社会から与えられたもの。あなたが稼いだのは、あなたが社会に与えたもの。次のページ

関連記事

  1. 気づき

    情報を仕入れるだけの人が多い。情報は創るもの。

    高度情報化社会です。パソコンを開ければすぐに情報へとアクセスで…

  2. 気づき

    つぶやき。余計なことしかチャンスはない。

    正解がないなら、余計なことをとことんすればいい。今まで通り…

  3. 気づき

    人を動かす本質

    人を動かす。みんな悩んでますよね。部下だったり、お客さんだ…

  4. 気づき

    つぶやき。人に言っていることは…

    子供や部下などに指摘することは、実は自分ができていない説。…

  5. 気づき

    【大事なメモ】売る側がお客さんになり、お客さんが売る側になる。

    ※今後掘り下げたいテーマなどのメモ売る側がお客さんになり、…

  6. 気づき

    リサーチでしょ。やっぱ。

    まずはこの写真を見てください。とあるカレーチェーンの…

PAGE TOP