「 食 」

恵比寿のOMUSUBIぜん。この3つだけは食べておけ!【恵比寿・OMUSUBIぜん】

★現在閉店しています★

恵比寿西口にオープンしたおむすび屋さん。

OMUSUBIぜん。

早速行ってきました。

何と言ってもここのおむすびは「漬」(づけ)がオススメ!

理由は、オーナーが醤油発祥の地、和歌山県御坊市、

「堀河屋野村」の三男の野村さん!

「漬け」シリーズには、惜しげも無く「三ツ星醤油」が使われております。

お米は北海道のななつぼしを三升炊きの”羽釜”でふっくらと炊き上げてます。

個人的にですが、ちょっと冷めた方が好きです。

お米のつぶが立っています。

で、今回はURAPYONが
これだけは食べてほしい、いや食べろ!という3品を紹介します♪

漬卵黄

はい、まずは「漬卵黄」(づけらんおう)。
これを食べなかったら、はっきり言って
ここに来た意味ないです。
この卵黄の輝き!
美味しいものって「美しい」んですよ。

三ツ星醤油に卵黄をまる2日間漬け込んでます。

いいですか!?
土日2日間、三ツ星醤油に漬かってるようなもんですよ、
これ。

香り高い三ッ星醤油の香りと
卵黄のコク。
日本人に生まれた幸せを感じてください。

これ気に入らない人いないですよ。
いたら連れて来てほしいわ。

こんぶクリームチーズ

つづいて、こんぶにクリームチーズをトッピング。
これも結構お気に入り♪
意外に合うんですよ、これが。

美味しさって口の中で作られます。
食べるほどにうまくなる一品!

しらす

最後は和歌山、山利さんのしらすを使ったおむすび。

今までのしらすはなんだったのか?
と思うほど。
多くは語りません。
これ以上のしらすに僕、出会ったことがありません。
食べるべし!

以上3品でした。
他にも気になる具が18種類。
どれを食べても食べ飽きないおむすびばかり。

ぜひお運びください♪

あなたは本当にうまい「おむすび」に出会う!↓
【恵比寿 OMUSUBIぜん】
★現在閉店しています★

今日出会った言葉。前のページ

URAPYON.net はじめました!というかコッソリ始めてました(笑)次のページ

関連記事

  1. 「 食 」

    facebookライブでご一緒させていただいた【鹿児島県・枕崎市】金七商店・瀬崎祐介さんがNHKプロ…

    ご覧になりましたか?3月16日の「NHKプロフェッショナル仕事の流…

  2. 「 食 」

    かつ丼の教科書に載ってるような王道かつ丼でした。【西荻窪・坂本屋】

    海外の人に「かつ丼」とは?と聞かれたら進めたいような王道かつ丼…

  3. 「 食 」

    ごはんメモ【西安刀削麺 後楽園店】麻辣麺

    そんなに辛くはないですが汗かきます。あと「パクチー入れますか?」っ…

  4. 「 食 」

    ごはんメモ【魚吉】かつお刺身定食

    肉厚でやわらかくて美味でした♪トラック運転手さんが多く来ていました…

  5. 「 食 」

    ごはんメモ 【八王子・もつけ(ラーメン)】

    前もアップしたけど、八王子にあるラーメン屋さん。もつけ。…

  6. 「 食 」

    【コメ不足に注意!】豚肉の徑山寺味噌炒め

    どもURAPYONです。簡単で間違いないやつをご紹介。…

PAGE TOP