気づき

「新しい地図」はいらない。必要なのは自分のコンパス。

世の中は目まぐるしく変わる。
昨日と今日は違う。

まさに常に不確実性の時代。

仕事で言えば、市場も常に変動する。
昨日まで当たり前だったことが、
今日、当たり前でなくなる。

当たり前のことが
当たり前でなくなるのが、
当たり前になっている。

色んな仕事をしてきて思うのは、
みんな翻弄されるということ。

そんな中で翻弄されない人もいる。
それはどんな人かと言うと

軸のある人

だ。

つまり自分のコンパスを持っている人。
どんな時、どんな場所でも真北を指し示すことができる人。

いま仕事をさせてもらっている人は、
そんな人が多い。

仕事ながらこちらも大変勉強になる。

町を歩いていても思う。
経済環境は変わり、
軒並み閉店を目にする。

地図が変わる。

昨日まであった店が、
今日ない。

昨日までの道案内が通じなくなる。
そんな中コンパスは役立つ。

つまりいくら地図が変わろうと
行くべき道が即座に分かる人だ。

新しい地図もまた新しくなれば、
古い地図になり、役に立たない。

いま、コンパスが必要だ。

urapyon

みんな間違えてる。自分の頭で考えない方がいい。前のページ

仕事場環境を甘やかす。次のページ

関連記事

  1. 日々ブログ

    #ひとりごと191208

    意味を見つけられるようになろう!URAPYON…

  2. 日々ブログ

    「あんたはセンスがあるからなぁ」

    「あんたはセンスがあるからなぁ」と言われたら勝ち。価値。努…

  3. 気づき

    20年ぶりの集まり。利害関係のない縁って最高!

    1月。友人のお通夜で集まった時、連絡先を交わした高校時代の友達…

  4. 気づき

    なぜ『格闘技』が今、熱いのか?

    今日もアクセスありがとうございます!↑毎回コピペじゃなく書いてます…

  5. 気づき

    あまりに直線的思考な世の中。

    世の中あまりに直線的思考。ではないでしょうか?自販機に…

PAGE TOP