はじめのひとこと研究室

販売構成作家

いろいろ自分の肩書きについて考えていたのですが、今のところしっくり来るやつが、

販売構成作家

でした(今のところ)

マーケターとかも嫌だしな。
コンサルも嫌だし、アドバイザーもなんだか。

「○○やりたいんだけど、できる?」
って言われる時にまず○○から疑うやつなんで、
販売構成作家。

まずは構成から考える。
何が一番最適なのかを考える。

前述の○○って、
大体が今流行っていそうなSNSとかのケースが多い。

またいろいろ考えよう。

urapyon

月刊MJ(エムジェイ)7月1日配信してました。(毎月1日配信)YouTube前のページ

ストレスをなくす方法次のページ

関連記事

  1. はじめのひとこと研究室

    売り手の矜恃。

    値下げのシールを見つけると悲しい。思い入れのある商品だとなおさ…

  2. はじめのひとこと研究室

    ブランドは「ブランディング」なんて言わない。

    「ブランディング」違和感のある言葉。例えば、分かりやす…

  3. はじめのひとこと研究室

    なぜ思考が大切か。

    今日もブログを見ていただきありがとうございます!突然の雨など多…

  4. はじめのひとこと研究室

    保護中: なぜこんなおっさんが、この歳で会社を辞めても生きていけてるのか。

    このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパ…

  5. はじめのひとこと研究室

    なぜスポーツは広告に利用されるのか?

    サッカー。フィギュアスケート。オリンピック。ス…

  6. はじめのひとこと研究室

    売上アップの前に考えるべき大事なこと。

    新しいことをやるだけではない売上をアップさせたい。そう…

PAGE TOP