はじめのひとこと研究室

販売構成作家

いろいろ自分の肩書きについて考えていたのですが、今のところしっくり来るやつが、

販売構成作家

でした(今のところ)

マーケターとかも嫌だしな。
コンサルも嫌だし、アドバイザーもなんだか。

「○○やりたいんだけど、できる?」
って言われる時にまず○○から疑うやつなんで、
販売構成作家。

まずは構成から考える。
何が一番最適なのかを考える。

前述の○○って、
大体が今流行っていそうなSNSとかのケースが多い。

またいろいろ考えよう。

urapyon

月刊MJ(エムジェイ)7月1日配信してました。(毎月1日配信)YouTube前のページ

ストレスをなくす方法次のページ

関連記事

  1. はじめのひとこと研究室

    その商品はお客さんの前に現れているか?

    昨年末、久しぶりに催事の店頭で販売しました。そこでの一番の気づ…

  2. はじめのひとこと研究室

    研ぎ澄まされた言葉を探せ!

    コピーを書く仕事をしています。いろんなものを参考にしますが、…

  3. はじめのひとこと研究室

    マーケティング最大の落とし穴。

    だいたいみんな手法に行ってしまう。これホント多いか…

  4. はじめのひとこと研究室

    POPを書く前に必ず考えたいこと

    誤解がある。POPをつければなんでもかんでも売れるわけではない…

  5. はじめのひとこと研究室

    久しぶりのリアルセミナー参加。

    先日久しぶりのリアルセミナーに参加してきました。5時間の長丁場でし…

  6. はじめのひとこと研究室

    もはや良いものだけでは売れない時代に陥りがちな視点。

    良いものが売れる時代は終わった。と言われてどのくらい経つだろう…

PAGE TOP