はじめのひとこと研究室

来月はセミナー2本やります。

忙しいながら、
脳内はコンテンツのこと、
受講者のことばかり考えています笑。

体を動かしているようでいて、
脳は別の回路で動いています笑。

2本というのはオープンなものと
クローズドなもの。

こちらはオープンのものです↓

【諏訪商工会議所さま】11/21|採用力向上セミナー メールやメッセージでのコミュニケーションポイントセミナー

アルバイトさんの採用窓口などを
代行させていただいた中で、
現在143人回評価のうち143回(100%)
★★★★★
という結果に(現場での対応も含め)
(まぁ、つまりは全体のコミュニケーションなんですが)

何かヒントになることを
お話しできるのではないかということでの開催となりました。

ご興味ありましたら。

urapyon

「なんでそこまでするの?」前のページ

関連記事

  1. はじめのひとこと研究室

    自治体様の講座とかもやってます。(クローズド講座)

    こちらの講座は当初リアル開催予定でしたが、コロナなどで、結果オンラ…

  2. はじめのひとこと研究室

    営業不要が正解。

    営業不要が正解。なんだかんだで、マーケティングとかセールス…

  3. はじめのひとこと研究室

    売るものがなくなった時にどうすればいいのか?

    商品を売る。ラインナップを売る。ではすべて売り切った場…

  4. はじめのひとこと研究室

    つぶやき。販促EXPO感想。

    販促EXPOは、販促物EXPOだった。URAPYON…

  5. はじめのひとこと研究室

    うらぴょんラジオ「売れるための最低条件」

    うらぴょんラジオアップしました。今回は「売れるための最低条件」…

  6. はじめのひとこと研究室

    売り手の盲点

    昨日、ちょっと郊外の書店へと足を運んだ。仕事の資料などを物色す…

PAGE TOP