レビュー

【映画JOKER】これは「心を観る」映画

観てきました。

映画『JOKER』

公開初日のレイトショー。

最初の期待は前評判もいいだけに、『ダークナイト』のヒースレジャー(ジョーカー役)を超えることができるのか?
ということでした。

ですが結論から言うと超えていなかった(個人的解釈)

もちろんホアキン・フェニックスは間違いのない演技。怪演。
映画全体としてみたら間違いのない傑作。

話もまとまっていて、え?結局どういうこと?
みたいなのもなし。

なんですが、ヒースレジャーのジョーカーは超えられなかった。

なぜかというとヒースの「狂気」に勝てなかったということ。
「狂気」「恐怖」という点において勝てなかったと思う。

それはなぜか?

それはこの物語が、ジョーカー誕生の話であるから。

主人公のアーサーが、最初からジョーカーではないから。

この映画はジョーカーになるアーサーに感情移入してしまう。
しだいに水からぬるま湯になるような感じだ。

境が徐々に変わっていくので、
観ていくうちにアーサー(ジョーカー)の心境を理解できてしまう自分がそこに存在してしまう。

つまり、ヒースのジョーカーは容赦なく、行動が読めない狂気に比べ、今回の『JOKER』はアーサーの悪に変わっていく心境を理解して受け容れてしまうことにある。

これは、誰でもこの環境になれば悪になる可能性を示唆している。

「他」として認識するヒース演じるジョーカーと
「自」として認識するホアキンのジョーカー。

この違いだと感じた。

「自」と感じるがあまりに恐怖は感じずに共感さえ産まれる。
よって「恐怖」と「狂気」のジョーカーを感じることができなかったので、超えられなかった。と感じたまで。

だから超えられなかった。というのは演技、映画の評価ではない。

映画は素晴らしい。

これは「心を観る映画」だと思っている。

この映画を観て気づきが多いと感じる人ほど、人の事を想う人だ。

誰でもジョーカーになる。
誰でもジョーカーになってしまう。
誰でもジョーカーになる環境は存在する。

人は環境によってつくられる。

目の前の人に対してもっと関心を持てるかどうか。
それがどんなに大切なことかを教えてくれる映画。

ジョーカーが誕生した時、
悪事を働いた時、
変な爽快感を覚えてしまう。

ジョーカーは誰の心にもいる。

PS
気づきメモ
・最高の底辺
・存在と環境
・心を観る映画
・対話
・特に存在

「べき論」とかウザい。前のページ

【映画JOKER】R15指定で観るのを迷っている方へ次のページ

関連記事

  1. レビュー

    成果主義の終焉から人の最適化へ。

    後半最高。成果主義の終焉から人の最適化へ。宮台さん無事で何…

  2. レビュー

    自営業とサラリーマンの違いに納得。

    自営業とサラリーマンの違いに納得。でもそうはしないけど笑…

  3. レビュー

    せいじ、いい事言うなぁ。

    こんなん観てます。せいじ、いい事言うなぁ。UR…

  4. レビュー

    「介護3.0」の考え方をインストールせよ。

    僕が唯一企画を担当した書籍『介護3.0』この考え方をいろん…

  5. レビュー

    こんな時代だからこそ、ドラッカー読みましょう!

    正解のない時代。そんな時代だからこそドラッカー読みましょう…

PAGE TOP