気づき

掃除!掃除!掃除!

今日もアクセスありがとうございます!

掃除。

ちょっとはまっている。
こんな時代、やることなかったら
掃除だ。

掃除で心が洗われる。
掃除をすることで落ち着きを取り戻す。

特に成功している企業の多くは
掃除をしているように思う。

どんな本、事例を見てもそうだ。

ただし、やらされはダメだ。
最初はいい。

習慣化されていないのだから。

これは感覚的なのだけど、
同じ作業でもやらされと
自発的では意味が違ってくる。

なんでも自分からが一番効果がある。

本を読め!
と言われても読まないけど、
読みたい時の吸収力はすごい。

話を戻して掃除。

一番の効果は、
なんといっても気づき体質になることだ。

ほんの些細なことに気づけるようになる。

かの松下幸之助も

見えない所を磨くと、見える所が光り出す

と言っているくらいだから、

誰も見えない所でも磨けば、
何かに気づく。

それと誰がやってもきれいになる。
これは精神衛生上も良い。

誰がやっても成功体験の積み重ねができる。
ここがいい。

仕事ですぐに成果を出すのは難しい。
しかし掃除で成果を出すのは簡単。

これが自己効力感を
高めてくれるのだと思う。

前も掃除については
話したことがあるかもしれないが、
おすすめです。

とにかく掃除すれば、
何かが見えてくる。

何かに気づく。

では今日もあなたらしく、
愉しい一日をお過ごしください♪

URAPYON

絶対に儲かる投資先。教えます。前のページ

全線で運転を見合わせております。次のページ

関連記事

  1. はじめのひとこと研究室

    最もやってはいけないクレーム対応。

    クレームはゼロになることは決してない。これはどんな人でも共…

  2. 気づき

    安くしても売れない時にチェックするたったひとつのポイント

    商品が売れない。サービスが売れない。極限まで安くしても…

  3. 気づき

    イチャイチャにも適齢期ってのがある。

    いま帰宅中の電車の中。向かいのおっさん。60近い。…

  4. 気づき

    コピーライティングは、あらゆる可能性を想定しなければならない

    この間、ららぽーとの帰りにイケアの横通ったんですね。で、ちょっと心…

  5. 日々ブログ

    ストレスをなくす方法

    とにかくすべてにおいてコントロールできる、コントロールしよう、…

PAGE TOP