URAPYON

  1. 気づき

    選書のセンス。

    最近、僕の蔵書ラインナップがことごとくプレミア価格になっている。以前80,000円なんてのもあった。(当時の定価は1,500円ほど)やっ…

  2. 日々ブログ

    一見ふざけているようだけど、このくらいが分かりやすくていんじゃない?

    地元のほか弁から目が離せない。プラスの使い方笑でも言わんとしてることは伝わるからいいと思う。しかし、鶏肉と米。のみ笑ur…

  3. 日々ブログ

    気に入ってる言霊。

    言霊ってあるじゃないですか?僕の気に入っている言霊を披露します。なんだかよく分からないけど、うまくいく。です。お試しあれ。urapy…

  4. 気づき

    仕事の進め方。

    ちょっと待って、、、もしかして、世の中、仕事の進め方とか実はみんながみんな分かってない???そこからかぁ、、、汗urapyon…

  5. 気づき

    思考すること。

    それこそ考えることをAIに頼って放棄したら、我々には何が残るのか?もっとできること少なくなるよ。というかAIよりも前に人に任せっきりなのも同…

  6. はじめのひとこと研究室

    日本文化を学ぶ会vol.6 あなたの知らない酢と醤油&手巻き寿司の世界@東京大学(食堂コマニ)イベン…

    2025月9月12日日本文化を学ぶ会vol.6あなたの知らない酢と醤油&手巻き寿司の世界@東京大学(食堂コマニ)イベント参加してきました。…

  7. はじめのひとこと研究室

    これから東大でMC

    これから東大でMC笑urapyon…

  8. 気づき

    この世に確実などない。〜科学的根拠を異常に求める社会〜

    あなたは何かの判断の際、どんな事を基準に選ぶだろうか?まず真っ先に手元のスマホで調べ、今ではAIかもしれない。それとも本か、誰かに聞くか。…

  9. はじめのひとこと研究室

    みんな間違ってる。

    正直に言うと、売り方に関する考え方が全部自分と違う。僕からするとみんな間違っていると感じる。だから、僕にはチャンスしかないのだが。頼む、…

  10. はじめのひとこと研究室

    成功要因の秘密。

    セミナーをしていて感じることを。それは、成功の要因のこと。みんな聞きたがりますよね。分かります。分かるのですが、本当の意味で…

PAGE TOP