日々ブログ

  1. 良書を効率的に選ぶには。

    良書を効率的に選ぶにはどうしたらよいか?それはたくさんの本にふれ、読むことは当たり前。だけどここでは、ちょっと違う観点から論じたい。…

  2. つぶやき。キレイになりすぎるな!

    情報で誰かを動機づけたければ、キレイに作りすぎるな!URAPYON…

  3. なぜ本をみんな読まないんだろう??

    ビジネスは困ったことの連続だ。特にコロナ以降は問題が山積している。もう落ち着いてもいいと思うけど。相談されるのは非常にありがたい。相談に…

  4. つぶやき。前日主義。

    どうも前日にならないとエンジンがかからない。こまったものだ、、、URAPYON…

  5. つぶやき。やっぱり秋元康ってすごい。

    坂道アイドル。特に櫻坂46はウォッチしている。歌詞を見るにつけ、時代の変化、気持ちをキャッチする能力がすごい。秋元康すごい。UR…

  6. 甲子園 市立船橋 負けましたがいい試合でした。

    甲子園。個人的に応援していた市立船橋。なんでかというととあるご縁で書店さんのPOPをお手伝いしました。「20歳のソウル」とい…

  7. もはやスケジュールもいらない?

    ツイッターからのリンクで、尾原和啓さんの対談を観た。その対談の中で気になったのは、「アンスケジュール」というワード。仕事を進める…

  8. ちょっとスランプです、

    どうもスランプな時ってある。怠けているわけではない。でもはたから見たら怠けているように思えるのかもしれない。インプットが足りないからなの…

  9. つぶやき。クリエーターへのリスペクト。

    クリエイトする。ということにおいて、まったくリスペクトのない人間が時々いる。そういう人は、本当にクリエイトしたことない人なんだろうなぁ。URAP…

  10. 激変の時代に何を考えているか?

    激変の時代。今日の常識が明日には通用しなくなる。たぶんここまで短期にパラダイムシフトせざるを得ない時代も珍しいかもしれない。そんな時には変化への…

PAGE TOP