はじめのひとこと研究室

販売構成作家

いろいろ自分の肩書きについて考えていたのですが、今のところしっくり来るやつが、

販売構成作家

でした(今のところ)

マーケターとかも嫌だしな。
コンサルも嫌だし、アドバイザーもなんだか。

「○○やりたいんだけど、できる?」
って言われる時にまず○○から疑うやつなんで、
販売構成作家。

まずは構成から考える。
何が一番最適なのかを考える。

前述の○○って、
大体が今流行っていそうなSNSとかのケースが多い。

またいろいろ考えよう。

urapyon

月刊MJ(エムジェイ)7月1日配信してました。(毎月1日配信)YouTube前のページ

ストレスをなくす方法次のページ

関連記事

  1. はじめのひとこと研究室

    月刊MJ(エムジェイ)3回目配信されました。

    こんにちは。定期配信の3回目です。お時間ありましたら。…

  2. はじめのひとこと研究室

    POPを書く前に必ず考えたいこと

    誤解がある。POPをつければなんでもかんでも売れるわけではない…

  3. はじめのひとこと研究室

    売れる時こそ認知導線からクロージングまでメモしておく。

    昨日は売り方のパターンを2パターンあると良い。という話でしたが、今…

  4. はじめのひとこと研究室

    保護中: 簡単に価値を最大化する方法。これしかないでしょ。確信。

    このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパ…

  5. はじめのひとこと研究室

    天気をもマーケティングに生かす

    閉店間際のたいやき屋に立ち寄った。ここのところ緊急事態宣言で店…

  6. はじめのひとこと研究室

    奇跡のスーパー。群馬のスーパーまるおか。

    奇跡のスーパー。群馬・高崎市のスーパーまるおか。とにかくす…

PAGE TOP