はじめのひとこと研究室

いろいろ販促してきて思ったこと。

店頭で販促のお手伝いとか
ネットでとかいろいろしています。

そこで最近思ったことなんですが、
結局は人。

これに尽きてしまう。

まぁどこでも言われているので、
今日は人。だけで終わらずにもうちょっと。

要は何がかというと
親切。ということ。

親切を使う。
ということ。

シンプルなんですね。

なんかテクニックとか
コピーはこう書く。
とかそういう問題じゃなく。

人として親切かどうか。
ここ。

人がどう思うか。
どうなってほしいか。

売りたいのは売りたいけど、
お客さんがどうなってほしいのか。
どんな未来を迎えてほしいのか。
どう喜んでいただくのか。

これだけ。

だからいつも思うのは、
テクニックではなく、
相手を想う気持ち。

それだけあれば商売って、
ビジネスってうまくいくと思う。

相手を想う気持ちだけ。

売上を上げることも大切だけど、
その前にやることがマインドセットだと思う。

本質をどう捉えるのか。
これだけあれば最強だと思います。

どういうわけか、
これが分からない人が多い。

それだけ承認欲求の時代とも言えるけれどね。

ではまた。

URAPYON

つぶやき。解釈。前のページ

人生はSteveVaiのギターのように自由に生きたい(笑)次のページ

関連記事

  1. はじめのひとこと研究室

    はじけん2周年記念ロゴ?

    いつも意外だと言われるのが、メタル好きってとこです。「そん…

  2. はじめのひとこと研究室

    月刊MJ(エムジェイ)3回目配信されました。

    こんにちは。定期配信の3回目です。お時間ありましたら。…

  3. はじめのひとこと研究室

    「今回パソコンで作ってもらったけど、やっぱりいつもの手書きの方がいいな」

    お客さんからお言葉いただいた。「今回パソコンで作ってもらったけ…

  4. はじめのひとこと研究室

    僕が買うマーケティング本は、こういう基準で選ぶ。

    こんにちは!ブログを見てくれてありがとうございます!日傘使…

  5. はじめのひとこと研究室

    いいものってだけじゃ売れない??

    いいものが売れない。と言われて何年、いや数十年が経つのでは…

  6. はじめのひとこと研究室

    つくるところから売る準備は始まっている。

    販売の仕事に長く携わっている。小売の店頭の場合が多いが、最…

PAGE TOP