はじめのひとこと研究室

大事なことはいつも外にある。

みんな自分のことが好きだ。

当たり前だ。
いや、好きじゃない人もいるか。

まぁでも人間、自分主体で考えがちだ。
相手よりも自分。

だから、
好きなことで稼ぐ!とかいう話になる。
自分のできそうなこと、
自分にあるもの。

でも大事なことってそこじゃない。
誰かの役に立って仕事ってあるわけだから、
相手の身にならなきゃいけない。

売上を作る。

なんてのもそれ。
売上は自分たちのこと。

その先のお客さんのことを考えられなきゃいけない。
いつの時代もいい商品は、
お客様にとってのいい商品だ。

自分たちから見て良い商品ではない。
ここは本当に抜けがち。
要注意です。

urapyon

「介護3.0」の考え方をインストールせよ。前のページ

来年はいろいろと攻めたいと思います!次のページ

関連記事

  1. はじめのひとこと研究室

    月刊MJ(エムジェイ)3回目配信されました。

    こんにちは。定期配信の3回目です。お時間ありましたら。…

  2. はじめのひとこと研究室

    新しい言葉や略称に惑わされるな!

    ビジネス書は読む方です。そこでいつも思うのは、まぁ、いろい…

  3. はじめのひとこと研究室

    なんか最近接客が変だ。

    映画を観に行った時のこと。ドリンクを買おうと並ぼうとしたら、…

  4. はじめのひとこと研究室

    興味のないものに関心を寄せる。

    レイトショーで観てきました。機動戦士ガンダム ジークアクス…

  5. はじめのひとこと研究室

    売るためだけを考えてはいけない。

    売りたい。これはすべての企業が思うところだろう。販促に関わ…

PAGE TOP