はじめのひとこと研究室

大事なことはいつも外にある。

みんな自分のことが好きだ。

当たり前だ。
いや、好きじゃない人もいるか。

まぁでも人間、自分主体で考えがちだ。
相手よりも自分。

だから、
好きなことで稼ぐ!とかいう話になる。
自分のできそうなこと、
自分にあるもの。

でも大事なことってそこじゃない。
誰かの役に立って仕事ってあるわけだから、
相手の身にならなきゃいけない。

売上を作る。

なんてのもそれ。
売上は自分たちのこと。

その先のお客さんのことを考えられなきゃいけない。
いつの時代もいい商品は、
お客様にとってのいい商品だ。

自分たちから見て良い商品ではない。
ここは本当に抜けがち。
要注意です。

urapyon

「介護3.0」の考え方をインストールせよ。前のページ

来年はいろいろと攻めたいと思います!次のページ

関連記事

  1. はじめのひとこと研究室

    マーケティング最大の落とし穴。

    だいたいみんな手法に行ってしまう。これホント多いか…

  2. はじめのひとこと研究室

    顧客満足度の上げ方。

    先日、記念日に花を買いに行った時のこと。お店は青山フラワーマー…

  3. はじめのひとこと研究室

    「日々の仕事の中で、何をしたら良いのか分からなくなっていました」

    先日、諏訪商工会議所さんからのご依頼で、オフィス緑の中塚緑さんとの…

  4. はじめのひとこと研究室

    保護中: 「思ったほど売れない」を 「思った以上に売る」方法

    このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパ…

  5. はじめのひとこと研究室

    新しい言葉や略称に惑わされるな!

    ビジネス書は読む方です。そこでいつも思うのは、まぁ、いろい…

  6. はじめのひとこと研究室

    久しぶりのリアルセミナー参加。

    先日久しぶりのリアルセミナーに参加してきました。5時間の長丁場でし…

PAGE TOP