はじめのひとこと研究室

大事なことはいつも外にある。

みんな自分のことが好きだ。

当たり前だ。
いや、好きじゃない人もいるか。

まぁでも人間、自分主体で考えがちだ。
相手よりも自分。

だから、
好きなことで稼ぐ!とかいう話になる。
自分のできそうなこと、
自分にあるもの。

でも大事なことってそこじゃない。
誰かの役に立って仕事ってあるわけだから、
相手の身にならなきゃいけない。

売上を作る。

なんてのもそれ。
売上は自分たちのこと。

その先のお客さんのことを考えられなきゃいけない。
いつの時代もいい商品は、
お客様にとってのいい商品だ。

自分たちから見て良い商品ではない。
ここは本当に抜けがち。
要注意です。

urapyon

「介護3.0」の考え方をインストールせよ。前のページ

来年はいろいろと攻めたいと思います!次のページ

関連記事

  1. はじめのひとこと研究室

    定期的なYouTube発信していきます!

    こんにちは!告知です。毎月1日12:00にYouTub…

  2. はじめのひとこと研究室

    セミナーコンテンツ制作中です。

    今とあるウェビナー向けにセミナーコンテンツを作っています。こんな方…

  3. はじめのひとこと研究室

    保護中: 買わせるためにはコレを作れ!

    このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパ…

  4. はじめのひとこと研究室

    成功への最短距離。

    成功への最短距離。それは「素直さ」ではないだろうか。それと…

  5. はじめのひとこと研究室

    リアルショップでの情報鮮度について

    どもURAPYONです。リアル店舗での情報鮮度について書きまし…

  6. はじめのひとこと研究室

    情報爆発の時代。お客さんよりも多くの情報量を持つためには、どうしたら良いか?

    「この本って何か宣伝しているんですか?」こんなコメントが返ってきた…

PAGE TOP